読者の皆さま、深夜にこんばんはひらめき電球


先日、misopyonさんのブログにアップされていたジョセフ(小綜)のバトン記事、読まれましたかはてなマーク

( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・なるほど~とmisopyonさんのジョセフ像を読ませていただきながら、

ぜひ、キューブもやってみたいと思い、バトンを受けさせていただくことにしました。


misopyonさんの「小綜バトン」の記事 → こちらから



さて・・・キューブの「小綜バトン」はどうなるかなぁ・・・!?


★普段、キューブはジョセフのことを”小綜”とは呼ばないので(どうも照れくさくて・・・)このバトン記事も質問文では

 ”小綜”となっていますが、答えの文には”ジョセフ”と書かせてもらいますので、どうぞご了承くださいませ・・・


では、はじまり、はじまりぃ~~音譜


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


1.”小綜”を知ったキッカケ

2006年から2007年にかけて、BS-iで放送されていた「イタズラなkiss」を見て知りました。

たぶん、2006年の終わり頃だったと思うんだけど、どうもよく思い出せないんですよね・・・


2.”小綜”に完全にはまったのは?

これは、以前にも何度かお話していると思いますが、声フェチキューブは、まずジョセフの声に

堕ちました・・・何を言ってるのかわからない分、よけいに声の音が心の琴線を揺らしたってこと

なのかなぁ~って思ってます。


そして見た目にも完全にハマった時をお話すると、これがちょっと面白いかもしれませんが、キュ

ーブはBS-iのイタキスが終了して、すぐに発売されたDVDを買いまいした。

それまでは、どちらかというと、ジョセフ目当てというよりは、直樹堕ちの傾向が大きくて、とにかく

イタキスのドラマを全部観たいという気持ちの方が強かったんです。

でも、家に配達されたDVDを開けたら、その中に渋谷で開かれる「ジョセフ展」のチラシが入って

たんですよ・・・そのA4判の「白いジョセフ」の色気(?)で完全ノックアウトですね・・・


今でも、そのA4判のチラシは、キューブの宝物です・・・takara

Joseph1 ←これこれ・・・ラブラブ!



3.”小綜”のどんなとこが好き?

繊細な感情表現と、役柄に成りきる演技力かな・・・
そして、ジョセフ堕ちの最初のきっかけである低くて甘~い声と、マッチョじゃない二の腕二の腕・・・

この2つは、絶対に外せません(ちとマニアック?)

そして、笑った時の口元とか、あごのラインとか、長い指、長い脚・・・と書き始めたらキリがない

ですね~音譜


さらに、迷を大切にする優しい心と、何に対しても一生懸命な姿勢は、知れば知るほど応援した

いという気持ちにさせてくれます。


4.”小綜”の嫌いなところは?

今のところは、ナッシングですね・・・


5.いつ「小綜」に初めて逢いましたか?

”生ジョセフを見た”という解釈で答えるならば、それは2007年11月11日、場所は千葉パルコ

のジョセフ展会場、わずか2メートルも離れていないところで、1時間半もの間ジョセフをずっと見

ていたんですよね~ホントに夢のような時間でしたラブラブ!


6.今まで何度「小綜」に逢いましたか?

こちらも、5の質問同様に、”生ジョセフを見た”という解釈で答えると、回数は3回ビックリマーク

千葉パルコ、昨年のFCのファンミ、そして先日の六本木シネマートでのイベントです。


7.”小綜”の第一印象は?

「わぁ~パソコンで見るのと同じだぁ~~ラブラブ!」って思ったのが最初の印象・・・


「こんにちは~」だったかなぁ~千葉パルコのジョセフ展の会場へ入って来た時のジョセフは

とっても爽やかな笑顔と共に、しなやかに手を振っていたんですよね~...( = =) トオイメ


8.”小綜”のことをなんて呼んでる?

”ジョセフ”ですひらめき電球


冒頭の★マークでも書きましたが、キューブはどうしても中国名で呼べないんです・・・あせる

中国語が全くわからないのに、名前だけそれらしく呼ぶことに抵抗があるっていうか、照れちゃ

うっていうか・・・(;^_^A アセアセ・・・


それに”ジョセフ”という呼び方は、カタカナや、一応少しはわかる英語表記にもできますからね!

こうして、日本語でブログを書いている私にはこの呼び方が一番合っていると思ってます。


9.他に好きな芸能人はいる?それとも、「小綜」一筋?

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・これは、もちろんいますよ~ラブラブ

ただ、ファンクラブに入って、本人に会いたいと思うほど好きなのはジョセフだけですけどね・・・


ちなみに、他に好きな芸能人は、金城武はジョセフをのぞけば断トツNo.1です。

他には、キャラ惚れなんですけど、小栗旬、嵐の松潤、福山雅治、玉木宏などですね・・・


10.”小綜”を好きで良かった!と思うときはどんなとき?

ああ、これは先日の六本木シネマートで初めて出待ちをした時に、とても強く実感しましたね・・・


ひと目でいいから、帰っていくジョセフを見たいと、じっと待っていた私達に、ジョセフは思った

よりもずっと長い時間をかけて、いっぱい手を振ってくれたんですよ~合格

それこそ、後ろの方にいる人や、端っこの方にいる人にもちゃんと見えるように、体を伸ばした

り縮めたりしながら、最高の笑顔を振りまいてね・・・

大陸での舞台やドラマのプロモーションの間を縫うように、強行軍での来日・・・たくさんのイン

タビューに応えて、イベに参加して、おまけに台湾よりずっと寒い日本で、早く車に乗り込んで

ゆっくりしたいところだったでしょうからね・・・


人気が出ても、奢ることなく真摯で謙虚で・・・そんなジョセフを目にしたり耳にしたりするたび

に、ファンになってよかったって思います。


11.ぶっちゃけ”小綜”迷やめたくなったことはありますか?

これも、今のところナッシングですね・・・


12.まわりのみんなが”小綜”迷やめていく事に対してどう思いますか?

ジョセフ迷をやめた仲間は、いませんね・・・(≧m≦)ぷっ!


13.最近”小綜”迷が増えてることに対してどう思いますか?

これは、とっても嬉しいことですひらめき電球

まあ、ファンミやイベでの倍率が高くなるとか、なんとなく独り占めしていた感がなくなって来た

なんていう思いも無きにしもあらずですが、それはそれ・・・日本での人気や認知度が高くなれ

ば、F4のように、もっともっと日本のテレビやスクリーンでジョセフを目に出来る機会も増える

はずですからね・・・


14.好きな”小綜”の出演作品は【ドラマ】

これは、何と言ってもやっぱり「悪作劇之吻」と「悪作劇2吻」が最高ですね・・・合格


15.”小綜”に演じて欲しい役は?

台湾版「必殺仕事人」みたいなの見てみたいなぁ~影のヒーローみたいなのいいなぁ~音譜


16.お勧めの”小綜”の出演作品【モデル編】

モデルといえば、「薔薇之恋」と「熱情仲夏」だよね・・・べーっだ!


17.”小綜”のヌード写真集みてみたいですか?

上半身裸でも、直視できないのに、ヌード写真集なんてありえない~~あせる


でも、もしこの先そんなものが出たら、やっぱり見ちゃうかも・・・怖いもの見たさ?(≧m≦)ぷっ!


18.”小綜”に歌って欲しい歌は?

ジョセフのお歌は、心臓に悪いです・・・(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク


19.”小綜”の身体的なチャームポイントは?

笑った時の口元かな・・・スマイル

あと、キューブ個人的な意見としてはマッチョじゃない二の腕二の腕・・・ってしつこい?(≧m≦)ぷっ!


20.”小綜”の身体的に駄目なところは?

え~ ( ̄ο ̄)・・・ダメなところなんて、ないなぁ~上から見ても下から見ても横から見ても

斜めから見ても、問題ナシ・・・ですねべーっだ!


21.”小綜”をイジるor批判する人のことは許せない?自分も、批判したりしない?

misopyonさんが言ってたことと被るけど、周りにいるのがYESマンばかりじゃ、その人の成長は

望めない・・・だから、ジョセフの未来のためになるなら、たとえ苦言にでも耳を傾けるべきだとは

思います。

ただ、意味のないものや悪意のあるものなら、それは「言いたいやつにはいわせとけ~」って感じ

になるでしょうね・・・大人の余裕ってやつ?(≧m≦)ぷっ!

もちろん、自分からジョセフを批判したりすることは、99%ないと思います。(最後の1%がビミョー!)


22.”小綜”が恋人できるor結婚しても好きでいられる?

もちろん全然OKですよ~音譜

早く素敵な彼女を見つけて、幸せになって欲しいなぁ~って思ってます。


23. これからも、ずっと”小綜”を好き?

うーん・・・ここまで熱い気持ちをどこまで維持していけるかは、ちょっと自信がないけど、ジョセフ

迷はこれからもずっと続いていくと思います。


24.最後に、”小綜”に一言

いつも応援しています・・・ラブラブ


お話の中でならどんなにクサイ台詞も言わせちゃうのに、自分の素の言葉ってなると照れてダメですね・・・


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


いやぁ~あせる 書いてみると、結構大変でした・・・叫び

でも、漠然と思っていた事の確認作業をしているようで、とっても楽しかったです音譜


興味のある方は、どうぞこの小綜バトン受け取ってくださいね・・・バトン


尚、この記事は、キューブの自己紹介の一つとして、サイドバーから直接リンクさせようと思っています。

                          


                                            By キューブ





ブログ村のランキングに参加しています。

気に入ったら、ポチッとお願いしますm(._.*)mペコッ→ブログランキング・にほんブログ村へ