アールゾーン 濃 BO・YA・KI

アールゾーン 濃 BO・YA・KI

前代未聞!!! 道路から見えないお店です??? どこからクルマを入れるの?と聞かれることも多い場所で毎日のんびり営業してます、話しても大丈夫なの?という業界裏話もしばしば・・・ 気軽に遊びに来て下さい


日本一分りにくいお店(場所)

で頑張っております(笑)




人を恨まず、羨ましがらず


自分を悲劇のヒロインにすることなく



毎日皆様に感謝しながら




いろいろ ぼやき たいと思います(笑)


Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりでございます








ブログの更新は出来てませんが






仕事は出来てます(笑)生きてます







本日1月23日は







なんと







開店記念日!!!!!!!!!!!








あれから11年







平成16年1月23日にオープンしました










オープンした当時は10年後には





スポーツカー専門のオークション会場を

作るぞ!!







全国に出店するぞメラメラ








と意気込んで頑張りましたが








そうは行きませんでした(大汗)









ただたくさんのお客さんに支えていただき








オープン当初から全国納車オンパレード















年間売り上げの半分以上は県外でした








平成21年度は セラだけで10台販売

県外の納車は毎週のように行きました






その後 エコカー減税

東日本大震災でクルマがなくなり

東北の部品工場などが倒壊し









商売はやりにくくなりました







そしていろいろありまして今に至りますが







クルマの仕事はまったくしてないわけではなく







修理、車検、注文販売

アフターフォローをしております







他の仕事をメインにしてますので

迅速な対応はできませんが





それでも構わないというお客さんも多く

感謝しております









そしてこのブログですが

この記事で最後にさせていただきますしょぼん








いままでの話を消すことはしません








今後更新はいたしません






なぜなら






僕のパソコンでは

画面がこいつにすぐに変わってしまいます









他のパソコン、携帯では見えるので






読者の方には見えていると思います







パソコン、セキュリティの設定を変えれば見れますが

このためだけに危険はおかしたくないので・・・







それになぜこの画面に乗っ取られたか不明???

どうやっても直らないし







これもなにかのお示しでしょう??








なので自分でブログの確認できないので







これで閉めようと思います(T_T)







長い間ご覧になっていただきありがとうございました







また私の日頃の行動が気になる方は


こちらのブログを見てやってください

http://ameblo.jp/r-zone/



以前は親分のブログと言っていた奴です(笑)




これから次に新しくお店を出す予定です(予定は未定)

クルマではなく 麺屋です



楽しみに待っていてください

久しぶりに投稿しようと思ったら







おかしなことに・・・・






皆さんはこの記事読むことが出来ますか??








僕のパソコンでは 変な画面に勝手に切り替えられます・・・・








携帯で見ると見えたので・・・・







パソコンに問題ありかな??









原因を調べてみます






それにしてもやはり放っておきすぎたら

いけないということでしょうね???



よくあることなんですが







防ぎようがありません??







1ヶ月前に車検を受けてくれたお客さん








電話がありまして






スモールランプが切れていると・・・







車検受けて数ヶ月以内というのは







なぜか不思議に壊れたりします叫び






まあ今回のことは小さなことですが







球切れだけは防ぎようがありません








もちろん全ての球を交換すれば大丈夫でしょう








望むお客さんがいればですけどね(苦笑)








先ほど交換に行ってきました






球代だけいただきました









そう言えば昔居たなあ・・・・








車検1ヶ月以内にこれまたスモールランプが切れていたのですが







車検の時にチェックしてないのでは?と怒り







車検代を給料日まで待ってあげたのに

掌を返すように払いませんと言った奴が








もちろんちゃんと説明して

お金もらって以後はお付き合いを断ってます(苦笑)







いろんなお客さんがいますからね






ちなみにうちの母は





昔、買った新車屋へ車検を出して










時計の時間が直ってないガーン







と嘆いてました







本当にいろんな人が居ます(笑)