いつも私のブログ見て頂いてる方
有難うございます


{E29F1910-AF1B-465D-941B-1A8A9034CC7C:01}

昨日
ドキドキッドキドキワクワクしながら
手打ちラビオリ作りましたクラッカー


まずは
ジム帰ってお腹も空いてるので
ボリュームありそうでヘルシーな

{9E33B3E9-732E-4266-94DB-3A1D4B1CE97C:01}

ヒヨコキャベツと鶏肉のバター醤油焼きヒヨコ

これっラブラブ
新しいフライパンで作ったんです。

焼き目もついて
蓋がドームなので、ふんわ~りラブラブ
キャベツも肉も
旨味が凝縮してるように
感じました合格合格合格



{A7E870D5-53B8-47E8-9525-E89BE043C85A:01}

{704FC19D-E188-4198-824A-D072893D29F3:01}


フライパンでこんなに変わるとは
びっくりっえっ

どんだけのフライパン
使ってたのでしょうか叫び


{5DC64921-A384-46FA-91DD-10AF92C918DE:01}



今の段階フライパン合格ですが
もうちょっと高い買い物なので様子を見たいと思いますべーっだ!


次はパスタ類だけど
メイン見たいな感じの


{BCF6F2BA-0943-4188-9CBD-97D7D4F4107B:01}

王冠1牛ほほ肉のラビオリ♡ゴルゴンゾーラソースにクルミを入れて王冠1

楽しかったな~音譜
以外と簡単でびっくりしますね。

ただ

薄力粉50g
強力粉50g
卵一個
塩少々
オリーブ小さじ1位

をフードプロセッサーでポロポロになるまで
攪拌させて
取り出し、手で固まるぐらいこねて
サランラップして冷蔵庫に20~30分寝かせ→打ち粉をしき1,2㎜薄く広げ

中に好きな具を入れ好きな大きさにカットしてとじ、ホークで端を抑えていくと出来上がり。

私は大きく作りましたが

包むのは餃子見たいな感覚で
具を入れて包む感覚で良いと思います。


{8477E3BF-2915-4038-B97F-44F333BF3281:01}


{EEAAE99F-3F20-4184-B1A7-B360A8CBDAF6:01}

{3A2A24CC-E201-4FA5-BB15-5B83AA75117F:01}

牛は冷蔵庫の余りと言うか
牛赤ワイン煮をいつも二個ぐらいは多めに作ってたほうがこうやって助かりました

結局リメーク料理にラビオリは使えますねキラキラ


ソースはゴルゴンゾーラソースラブラブ


食べる前にブラックペッパーかけて下さいね音譜




{BA5CBDFC-674B-4A39-BBE5-BCB1A0D22B78:01}


モンラッシェで頂きました音譜



これは私の分

{7214085E-FCDC-4824-8993-0CE1F89F2D2E:01}


今回いつも残るので
少なめに作ったら少し足りず。



{131E54A6-CAEF-4A41-AF0C-9D3B682D31F6:01}

中はこんな感じっラブラブ

牛赤ワイン煮の後は
ラビオリかパイ包みおすすめです。


次は


{F50FC5D5-523B-488B-9410-AA152F2AC023:01}

うお座魚介と野菜のフリット♡
                    タルタルソース添えうお座

野菜は塩で
魚介はタルタルソースで

写真とるの忘れました。


{75BC0824-F7A1-4DD5-9D59-5EE1665032A8:01}


{1CE67F61-DC0F-4151-BF3B-6B53B40DD9E7:01}

{6439DB78-D704-42AD-8044-7D2B51478E7E:01}


油が跳ねて大変でしたが


美味しいので我慢できました

っと言うか
だーちゃんが拭き掃除してくれて大変嬉しく.・


だーちゃん有難うラブラブ





ランキング参加中♪


おもてなし