モデルへの道。(霊視 山崎)

20080813()[287]

おはようございます。 お盆休みの真っ最中ですが、私は年中無休なので今日も事務所に出ております。 やはりお盆なのか県外の人がほとんどで、この時期は県内の人が少ないです。 素敵なお客様に今日も出会えるかと思うとワクワクして、休んでなんかいられないので毎日元気になれるのです。 あなたの心に希望の光が少しでも見えたなら、微力ですが貢献できたのかなと思えてきます。

お客様より御相談を受ける時に職業の悩みと言うのは尽きることが無く、「私はどうしたらいいんだろう?」とか「私には何が向いているんだろう?」など、職業について悩むことは当たり前なので大いに悩んでもいいと思います。 自分にあったお仕事に出会えたなら、それは人生の課題と仕事を見つけたのと同じことなのです。

その為、私は仕事の悩みについて「可能性にかける」と言うのを、優先して話すことが多いです。 周りから見れば夢みたいなことかもしれませんが、私がお客様を視た時に「夢ではなく現実」と言うことがよくあります。

例えば、「お店を出したい」 これは努力したら必ず出来ることなのですが、その為の準備期間を遊んでいたいと言う気持ちが強いなら無理になります。 いくら才能や実力や運があっても、それに胡坐をかいて寝ていたら叶うはずがありません。 しかし、自分のやるべきことをしながら未来への道を通り抜けたら、それは自分の夢が叶うと言うゴールが待っているのです。

お客様より御相談がある仕事の中で、世間的には夢みたいだけれどやれば出来る職業のひとつに「モデル」があります。 これは夢ではなく「なれる道」が結構あるのに「どうすればいいかがわからない?」と言う御相談が多いので、少し書いてみたいと思います。 (私が鑑定したお客様の中で、今年モデルと言う職業へチャレンジした人は片手では足りませんし、実際に東京で事務所に所属できた人もいらっしゃいます。)

TVや雑誌で活躍している方の話では、スカウトされたと言う夢のような話をよく聞きます。 「街でショッピング中にスカウトが近づいてきて、名刺を渡される…。」 こんなことは万が一にも無いので、余程手広くやっているか~もしくは少し危険な事務所以外ではありえないのでネタとして聞き流しましょう。

本当は自分から積極的に事務所へ売り込んだり、オーデションに参加して事務所に所属できた人の方が圧倒的に多いのです。 友達が勝手に応募したとか~家族が勝手に写真を送ったとか、そんなに甘い世界ではありません。 しかし、それでは夢がないと言う理由(面子)で、そう話しているだけなのです。

一口にモデルと言っても、モデルの種類には色々あります。 特にファッションモデルなどは大きく分けて2種類あり、「雑誌~広告~パンフなどのスチールモデル」と「ファッションショーなど人前に出るショーモデル」です。

ただし、諸外国に比べると日本ではファッションショーが少ないので、圧倒的にスチールモデルの需要が高く、おまけにスチールモデルはショーモデルのように身長重視ではないので日本人向けのモデルと言えます。 有名どころでは、押切もえさん~蛯原友里さん~山田優さんが、スチールモデル出身になります。

さて、肝心のモデルになる方法ですが、まずはモデル事務所に所属して仕事を探してもらうのが基本です。 ここで所属する為には、どれだけの事務所に「履歴書と写真と手紙」を送れるかの勝負なのですが、10ヶ所以上に送るのもざらと言う世界なので、ここでくじけてはいけません。 そして書類審査に通れば面接があり、事務所への所属が検討されるようになります。

もちろん誰でも採用されるわけではありませんが、あきらめないでやれるかどうかが分かれ目になります。 なお、スチールモデルは痩せ過ぎは駄目ですし、身長が高いのも有利ではなく、ようはバランスが取れているかどうかなのです。

次に重要なのは、事務所に入っても仕事が待っているわけではありません。 ほとんどのモデルはアルバイトをして生活費を出していて、仕事と言えばオーディションを受けたり~キャスティングの面接に行ったりするのが最初の仕事となります。 仕事がもらえないからと言ってあきらめたりせずに、あなたに合った仕事は何なのかを把握してチャレンジすることが重要になります。

なお、収入には幅がありすぎるので、余り期待しない方がいいと思います。 時給に換算して2~3千円なら、有名モデルと言ってもいいかもしれません。 収入がいいのはトップクラスだけで、おまけに仕事は単発で次の保障はありません。

競争が激しいのでドロップアウトしない為に必要なのは、モデルの寿命が他の業種と比べて短いというのを理解しておくことです。 ローテーションが厳しく、次から次へと新しい人が出てくるのを、トップモデルたちも良く理解しているのです。

本当のトップクラスは次なる一手の為に自分から色々なことを勉強して、次なるキャリアの準備をしています。 生き残れるモデルと言うのは、一線を退いたアトでも賢く生き残っているのです。 (私の知っている範囲でもモデル一本と言う人は少なく、アパレルで働いたり~デザイン会社に勤務したりと兼業の人が結構います。)

ただし、一番大事なのは謙虚な姿勢とやる気だと思います。

これは有名な台詞なので知っている人も多いと思いますが、あるスーパーモデルが仕事の依頼を受けた時に言った言葉があります。 「その日に100万円稼げないのなら、ベッドから出たくないわ。」 こう言って仕事を断った彼女へのオファーは激減して、世間の評価はガタ落ちとなりました。

モデルと言う職業にかかわらず、プロとしてしなくてはならないことをきちんとするのが大切なのです。 「約束の時間を守る~常に体調を整える~体型を維持する」など、些細なことも重要なのです。 モデルへの道とは特殊な世界ではなく、自分がするべきことをきちんと出来るかどうかの世界でもあるのです。

あなたは自分がなすべきことを、きちんとできていますか?

\(o⌒∇⌒o)/ ヤッホ~♪♪♪

>




占いの種類一覧:

手相、タロット、姓名判断、風水、四柱推命、紫微斗数、星座占い、占星術、西洋占星術、ホロスコープ、カバラ数秘術、九星気学、算命学

相談内容一覧:恋愛~婚活~結婚、就職~商売~才能、彼氏~主人~家族


パワースポット:明治神宮、清正井、東京大神宮、池田山公園、富士山、神田大明神


占い母の一覧:足立の母、荒川の母、板橋の母、江戸川の母、大田の母、葛飾の母、北の母、江東の母、品川の母、渋谷の母、新宿の母、杉並の母、墨田の母、世田谷の母、台東の母、中央の母、千代田の母、豊島の母、中野の母、練馬の母、文京の母、港の母、目黒の母、銀座の母、新宿の母、西新宿の母、大泉の母、浅草橋の母、札幌の母、青山の母、六本木の母、吉祥寺の母、高円寺の母、日本橋の母、京橋の母、大森の母、三鷹の母、新橋の母、汐留の母、丸の内の母、神田の母、飯田橋の母、赤坂の母、表参道の母、外苑前の母、中目黒の母、代官山の母、恵比寿の母、横浜の母、中華街の母、月島の母、色々な母がいるので多すぎて把握できません。 m(__)m