とんこつラーメンに紅ショウガはあり? ブログネタ:とんこつラーメンに紅ショウガはあり?  参加中

私はあり


基本は別にあっても無くても良いんだけど、豚骨の独特な臭みがちょっと気になるって人は入れると全然違うよ。


お店によっては店中凄い臭いしてるとこあって、本当に好きな人はそれも良いんだろうけど私個人としては吐きそうなレベル。
ラーメン自体は平気だったけどとにかく臭かった。
多分スープの仕込みも裏で、とかじゃなくて店内の厨房でやってるんだと思う。
臭いがキツくてちょっと辛かったのでラーメンに紅生姜入れてサッパリさせて食べました。


ラーメン屋さんって結構量が多くて、最近たまに行ってるお店も最後の方はひーひー言いながら何とか食べ切る感じなんだけどそれでも少ない方なんだって。
因みに一蘭なら卵も付けて軽く食べられる。
男の人が多いから量は多めなんだろうけどああいうお店ってなんか残し辛い。
そんな時、お腹が一杯にならないうちに良いタイミングで紅生姜入れてみると味変わるし少し食べやすくなる。


家でインスタントの豚骨ラーメンを作った時、基本的に自力で作ったら具が無いので紅生姜入れると見た目が少し良くなります。
あと海苔も入れる。


紅生姜入れるのも良いけど最初はそのものを味わいたいのでまず何も入れずに食べて、入れたかったら後から入れます。

===================
とんこつラーメンに紅ショウガはあり?  ・あり
・なし