ロッテルダムの散策 | マーヴェリックの海外旅行写真集!ガイドブックでは知ることの出来ない裏テク情報満載!

初日は、ホテルについた後は長時間の移動で疲れ果ててしまい、そのまま眠ることが多いですが、今回は、10時間程度で到着してしまい、疲れも眠気もほどんどありませんでした。また、オランダは日も長く、外もまだ明るい状態なので、このまま眠るのはもったいないから、ロッテルダムの街を散策!ということに♪


クレジットカード日記

ホテル前の路面電車の駅。


ロッテルダムは、第2次世界大戦時に、爆撃により徹底的に破壊されたため、古い建物が残っていないそうで、代わりに近代的な建物がたくさんありました。

クレジットカード日記

近代的なデザインのショッピングモール。

クレジットカード日記 クレジットカード日記

いろいろな店が入っていましたが、日本人にもなじみ深いスワロフスキーと、どこにでもあるマックは健在。

クレジットカード日記

地下鉄の改札も近代的。しかし、誰も乗っている様子がありません。


クレジットカード日記 クレジットカード日記

地元の公衆電車と郵便ポスト。後で見ると結構面白いので、毎回このようなものは撮影してきます。


クレジットカード日記

ロッテルダムには、他にもマックがありました。


クレジットカード日記

こちらは、聖ローレンス教会。14世紀に建設が始まり、1646年に完成したゴシック様式の教会。第二次世界大戦で破壊されましたが、その後修復。内部には、1973年に造られた赤と金色の大きなオルガンもあるそうです。

クレジットカード日記

鉛筆の形をした面白い建物がありました。


クレジットカード日記

こちらの建物も面白かったです。これはキューブハウスと呼ばれるもので、マンションのため人が暮らしているそうです。どんな生活をしているのか気になります。


クレジットカード日記

鉛筆型のマンションとキューブハウスを一緒に撮ってみました。ほんと漫画に出てきそうなユニークな形をしています。


クレジットカード日記
ロッテルダムの夕焼け。飛行機雲がアクセントになって面白い写真になったかも?

クレジットカード日記
ロッテルダム旧港。

クレジットカード日記

路面電車の駅からは、キューブハウスが見えました。これから路面電車でホテルに向かいます。


路面電車の車窓から。


クレジットカード日記

ホテルに着いたことには、すっかり暗くなっていました。いつも、このくらいの時間帯に現地入りするため、初日観光なんてしたことがありませんでしたが、今回は到着した時から観光できたのでよかったです。