公園に行ったときに見つけた木の枝
いびつな形がなぜかかわいらしくて、
思わず拾ってお持ち帰りしてしまいました。
さて・・・。何に使おう。
今回は、こんなものに使ってみました
梅雨の6月なので、雨粒・かさをさす女の子・いぬのモチーフ
さっそく、モチーフの作り方です
① 画用紙にしずく型を描き、5~7mm間隔で内側にも線を引きます。
② ①をカッターで切り抜いたところ。
1枚の型から2つのモチーフができます
③ 女の子といぬも切り絵のようにカット
④ モチーフに糸をつけていきます。
詳しい糸のつけ方、木の枝とのバランスのとりかたはこちら
で
木の枝は針金と違ってバランスをとるのが難しそうですが、
糸が滑らないので、かえって扱いやすいです
光の当たり方によって、影もゆらゆら
ベッドサイドに吊るして、寝る前に眺めて・・・
幻想的な影に癒されます

これからも応援よろしくお願いします。
雨の日でも青空気分で・・・。こんな傘なら梅雨も楽しくなるかもしれませんね。