東電値上げ案 | クリエイジ コラム ◆ 一週一冊良い本を読もう ◆

東電値上げ案

 東京電力は21日、2012年4月から工場やオフィスビルなど企業向けの電気料金を2割前後引き上げる方針を固めた。約24万件の契約が対象で販売電力量が1,770億kwhで全体の6割、1kwh当たり平均15円を18円とし、約5千億円の売上高増となる。政府の認可が必要な家庭向けや小規模事業所(約2,900万件)も来春の値上げ申請を検討する。
 日本の電気料金は欧米に比較して高く(米国の2倍、ドイツやフランスの4割高)、値上げ前にやるべき合理化や組織・制度変更があるのでは。総括原価方式と独占・寡占によるコスト高体質の改善改革が必要であり、まずは人件費や設備維持費などの削減、資産の売却、さらには発送電分離、発電事業者の競争、電力購入先の自由な選択など、議論と実行の加速化が求められている。

(推薦書籍)
東京電力失敗の本質-「解体と再生」のシナリオ
電力自由化-発送電分離から始まる日本の再生
エネルギー論争の盲点-天然ガスと分散化が日本を救う NHK出版新書 356
規制改革の経済分析-電力自由化のケース・スタディ
電力・ガス 第2版 日経文庫 N 15 業界研究シリーズ
電力危機をあおってはいけない
原発に頼らない社会へ-こうすれば電力問題も温暖化も解決できる
電力と国家 集英社新書 613B
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編