どこへ向かうのか?わたし??? | Crayonmakiのちょいこと

どこへ向かうのか?わたし???

前回長編にも関わらず読んでいただきさらにたくさんの
コメントありがとうございますо(ж>▽<)y ☆

癒しの池2

に癒された後、あの【七曲り】とか険しい道イヤ
(どっから下りても同じ高さ下りないといけないんだから
そんなに変わらないと思うんだけど・・・)
なのもあって違う道下山したいなぁと思ってたら


楠公寺500m

楠公寺(なんこうじ)500mってそっち行ってみよう(ノ´▽`)ノ

杉林1

上を見ても下を見ても杉杉杉

杉林2

(今までに比べれば)とても500mだったけど
(※閲覧注意ってまた遅いか(^▽^;))

しゃくとり虫アタック

気付けばしゃくとり虫空中浮遊してたりします

楠公寺

楠公寺到着寄り道してる場合じゃない時間だけど

名付け親池田隼人大臣なんだそうで楠木正成
足利尊氏湊川(神戸)で討たれた12年後
ここ四条畷で長男正行(まさつら)が高師直(こうのもろなお)
と戦い討死。その正行(小楠公)を祀っています


階段を上がったところにも

楠公寺祠

この階段を上がらなければそのまま下山してたんだろけど
こんな道標発見

飯森山頂まで5分

野崎観音まで45分は別にして標高80mヒィーヒィー
言ってたあの時には考えられなかった飯盛山山頂
(標高314m)まであとたったの5分( ̄▽+ ̄*)


飯盛山といっても有名な白虎隊自刃の地である会津のとは
違いますけどたまたま標高同じなんですね


それとこの上にはFM大阪FM802NHK大阪
FM送信所があってそれだけ高いということですね


5分ってナメとったら最大の難所

飯盛最大の難関

これをクリアすると~山頂飯盛山制覇


飯盛城址碑


そしてここが飯盛城址なわけです
ここには楠木正行銅像があります

楠木正行銅像1

お城そして石垣もそうだけど登るだけで大変なのに

楠木正行銅像2

どうやって運んだのか考えてしまいます

他にもう一体銅像があるのと旧国旗掲揚台なんてのも

旧国旗掲揚台

っての時代掲揚日本すると問題あるのか



さてちょっとガスってますが眺めがスゴい

飯盛山上眺め

左隅に日本一の高さのビルあべのハルカス
(写真じゃわからんね(^▽^;))


飯盛城址案内マップでは

飯盛城址案内MAP
(※クリックで大きくなります!)

南北朝時代にはがあったと推定されてるそうですが
ここの城主といえば三好長慶(みよしながよし)
大東市さん長慶銅像お頼み申す~



ここではたと気づく( ゚д゚)ハッ!
今、山頂って事はちっとも下山してないやんΣ(゚Д゚;)アラマッ


とか石垣とかそんなん言うてる場合じゃなく

ナゾの日の丸

いつもだったら絶対食い付くアヤシい日の丸の誘いも無視

ナゾの石積み

なんか石積んであって登山三百回記念碑らしいけど誰の


二の丸にはちょっと読めないけど史跡碑

飯盛山史跡碑

立て看板には素敵な一句

飯盛山城で一句

飯盛城 拠りて長慶 覇をきそう


前に人がいるけど下山結構大変です

下りるの大変

一歩踏み外して大けがしたら救急車来ないし

ヘリエアウルフって事になるのかななんて考えたりしながら



途中火消しリスくん別バージョンにも会えました

火気に注意リスくん看板



どこへ向かうのかわたしですけど
たまたま偶然にも山城2城攻められた
ほんと充実の野崎参りツアーでした


さらに下山した所が見逃せないポイント
もうちょっとだけ続きます(*^▽^*)ノ



かげっちさまペタ