味のマルタイカップ ご当地ラーメンコンテスト(うそ) | Crayonmakiのちょいこと

味のマルタイカップ ご当地ラーメンコンテスト(うそ)

先日久留米ラーメンのあと立て続けに発見した
九州各地ご当地カップ麺

発売してるマルタイ福岡の会社だからほかにも
長崎ちゃんぽんなど出してます

久留米の時もご紹介したフタに書いてある
方言での説明全部違ってておもしろいんです

【標準語】
内側の線までお湯を入れてね。
この矢印まではがしてね。
ここから開けてね。


味のマルタイ久留米濃厚とんこつラーメン

【久留米】
内側の線までお湯ば入れてくれんね。
ここから開けてくれんね。
この矢印まではがしてくれんね。

マルタイ博多

【博多】
内側の線までお湯ば入れんしゃい。
この矢印まではがしんしゃい。
ここからあけんね。


マルタイ熊本

【熊本】
中ん線まじ湯ば入れなっせ。
こん矢印まじはがしなっせ。
ここからあけなっせ。


マルタイ鹿児島

【鹿児島】
お湯は内側の線までじゃっど。
この矢印まではがしゃんせ。
ここから開けやんせ。


ビミョ~どころか結構違うもんなんですね
『もし~地元の○○ラーメンがあったら~』
ってことで大阪やったらこんな感じかな

【大阪】
線のとこまで湯ぅ入れたらんかい。
この矢印んとこまでめくったれや。
こっから開けたらんかい。


少々(?)荒っぽいバージョンでやってみましたが
マルタイさんが参考にするかもしれないので
(するかーーーΣ\( ̄ー ̄;))
あなたの地元ならどんな風になるか教えたれや
(すみません教えてくださいね