GIANIZM "What's yours is mine, and what's mine is my own."
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

little HEARTS. 4周年記念ライブ@Zepp Tokyo

昨日、メアの対盤に行ってきたのでレポ投下

一昨年、去年とlittle HEARTS.主催のライブに参戦したので、今年も参戦することに

去年と同様、会場はスタンディングで4時間半の立ちっぱなしはかなりきつかった(´Д`)

開演時間の17時少し前に、little HEARTS.店長の伊藤さんが登場し、挨拶

対盤メンバーは登場順に、DaisyStripper、vistlip、Sadie、wyse、baroque、ギルガメッシュ、ナイトメア

17時ちょうどにステージが暗転し、ライブスタート!!



DaisyStripper

星空と君の手
自慰的ショータイム
彼女はエメラルド
Sunday Driver
decade

デイジーはCRUSH!やV-ANIMEなどのカバー集で聴いただけで、知ってる曲が「星空と君の手」だけ^^;

夕霧の高い声がライブ中ずっと安定してたのがすごかったな(゚Д゚)

夕霧がバロの解散ライブ(Zepp Tokyo)でもみくちゃにされた事を熱心に語ってたwwww

そろそろデイジーの音源に手を出したいな(^ω^)



vistlip

トロイ
SINDRA
HEART ch.
偽善MASTER
LION HEART

vistlipは前回の3周年でも出てたし、音源は全て聴いた事のある物だったので、振りも自然とやりやすかった

オレ的には、-OZONE-やZEPPETもやって欲しかったな(´Д`)

MC中に、プラカードで来年2月の国フォAライブの宣伝を出したままにして、一切その内容を話さないところが面白かったww



Sadie

迷彩
METEOR
陽炎
Rosario
クライモア

Sadieも音源は全て知ってるので、ずっとノッてた(^ω^)

「迷彩」からのスタートに吹き出しそうになったがww

アルバムRED LINEから1曲もなかったのは残念だったけど(´・ω・`)



wyse

Plastic Monkey
Vision
Air
NO MORE CRY NO MORE BLUE SCENE

オレが高校生のとき、wyseはよく雑誌で見たけど、曲を全く聴いた事がなかったので、ほとんど傍観だった^^;

明るい感じの曲が多かったので、他の盤と比べるとやや浮き気味だったかな??



baroque

我伐道
ザザ降り雨
独楽
凛然アイデンティティ
teeny-tiny star

今年の1月の復活ライブを見に行ってたので、振りはほぼ知ってた

万作の代わりにマニュピレーターらしきサポートが入ってた

2004年の解散ライブ以来のZepp Tokyoらしく、MCではその時の思い出をずっと語ってたな

欲を言うと、「あなくろフィルム」やって欲しかったね(´Д`)



ギルガメッシュ

Break Down
斬鉄拳
お前に捧げる醜い声
絶頂BANG!!
evolution

アルバムNOW以降全然聴いてなかったけど、最新の「斬鉄拳」以外オレの知ってる曲だったので楽しめた(^ω^)

絶頂BANG!!時の弐の振り付けがかなり面白かったwwww

メアと同じぐらい盛り上がってただろうね(*´ω`*)



ナイトメア

DIRTY
mimic
Cherish
惰性ブギー
dazzle
Can you do it?
極東乱心天国
Vermilion
ジャイアニズム死(EN)

オレの本命なので、当然一番大暴れ(**´ω`**)

博士(RUKA)が退院したばかりだったので、ドラムはサポートとしてTOHRU(富安徹)が担当

久々の「DIRTY」で大盛り上がりし、「惰性ブギー」でのモッシュはマジで楽しかったo(≧∀≦)o

アンコールの「ジャイアニズム死」では去年と同様、他盤のメンバーも登場し、全員で折り畳み

ここで完全に体力を使い果たしましたwwww



去年の新木場では他盤のマナーの悪いファンが多かったので、いまいち面白くなかったけど、今年はそういう事がなかったので、集中してステージを見れた

来年はオレがかなり忙しくなる時なので、来年の5周年ライブは参戦できるか不明



以上、MY little HEARTS. Special Edition Vol.4@Zepp Tokyoレポでした!!

2012/9/9 アンティック-珈琲店-ライブ@国立代々木競技場第二体育館

最近忙しくてレポを書く余裕がなかったけど、2週間経ってから書いてみる^^;

アンカフェは活休(2010/1/4)前から聴いていたけど、ライブに一度も行くことなく活休してしまったので、今回の復活ライブはなんとしても行ってみたいと思ってた(^ω^)

ライブ当日、原宿駅から降りると、みくコス、カノンコスが多かったね

物販ではマフラータオルとペンライトを購入

男の数が多く、7%ぐらいはいたかな??

アキバ関連の知り合いもいつものV系現場より多かったしなww

16:00をちょっと過ぎたぐらいに、ステージバックからメンバー5人が登場し、アリーナを回りながらステージに行き、ライブスタート!!





セットリスト

本編

メープルガンマン
スノーシーン
可愛湯'sЯOCK
エスカピズム
テケスタ光線
メリメイキング
七色クレヨンで描く光
夏の終わり
ダックのマジカルアドベンチャー
夏恋★夏GAME
NYAPPY in the world 4~般ニャ化教のテーマ ~
アメージングブルー
孤立ホスピタル
バードの悲劇
Cherry咲く勇気

encore

MY HEART LEAPS FOR "C"
BondS~絆~
スマイル一番イイ♀





全て聴いたことのある曲だったので、振りをあまり知らないオレでもちゃんとノレたね(*´ω`*)

中でも、テケスタ光線、BondS、スマイル一番イイ♀、スノーシーンをやってくれたことが良かった(*≧∀≦*)

先月に発売されたアルバム曲でやったのは2曲だけ

ただ、会場の音響が良くなかったのが残念すぎたけどね(´Д`)



みくの歌声が活休前よりも良くなってたね~~

takuyaは声が相変わらずイケてた気がするww

カノン、あまり喋らなかったけど、相変わらずキザだなww

輝喜の声は少年だけど、顔が少しずつ老けてきた様に見えるから、外見はただの残念なおっさんに見えちゃうんだよなwwww

っていうか、アンチエイジング、しつけぇwwwwwwww

ゆうきの煽り方がなんか可笑しく見えたのはオレだけかな??



12/24にZepp Tokyoワンマンが決まって、11月はワールドツアーらしい

今度のワンマンも余裕があれば行きたいかな??

以上、アンティック-珈琲店-ライブ@国立代々木競技場第二体育館レポでした!!



バイニャッピーo(≧∀≦)o

2012/8/24 ナイトメアFCライブ(伊達漢限定)@SHIBUYA-AX

今更ながら、伊達限のライブレポ^^;

4日前の北海道でのライブで、博士(RUKA)の体に異変が生じ、ライブが中止になったので、マジで不安だった…

場合によっては、解散も在り得ると思ってたので、足取りが思い中会場へ

それにしてもかなり暑かったので、ファンデとライナーを何回も確認する^^;

18:30~に恒例のアレwwが流れ、ライブスタート!!







セットリスト

Яaven Loud Speeaker
dogma
ジャイアニズム痛
東京傷年
mimic
ジャイアニズム天
ジャイアニズム惨
わすれな草
月の光、うつつの夢
Cherish
惰性ブギー
Can you do it?
Mr.trash music
零-beyond the G.-
theFOOL ×3



encore

Lost in Blue
ジャイアニズム死
極東乱心天国
VERMILION.



double encore

自傷(少年テロリスト)







セトリは野音の時とあまり変わんなかったから、セトリに関して特に言う事はないかな??

MCはあまり覚えてないので割愛

Can you do it?をやる前に、博士から一言あり、「命に関わる病気ではないので安心して下さい」との事

11月末から12月の冬ツアーまでには戻れるけど、それまでは入院生活を強いられるらしい

それまでは会場内の空気が重々しかったけど、この一言で会場内は安堵の空気に包まれてた(^ω^)

オレ自身もこの発言があるまでかなり不安だったけど、この発言があってからはむちゃくちゃ暴れてた気がするww



次のライブは10月のlittle HEARTS. 4周年ライブだけど、博士はいないから、ドラムは打ち込みか、サポートが入るか、のどちらかなんだろうな

博士が早く元気になって、また5人でのライブをやる所を見たいな(^ω^)



以上、ナイトメアFCライブ(伊達漢限定)@SHIBUYA-AXレポでした!!

V-ANIME ROCKS!


GIANIZM  "What's yours is mine, and what's mine is my own."

先週、V系盤がメジャーなアニソンをカバーしたオムニバスアルバム「V-ANIME ROCKS!」が発売されたので、買ってみることに

アルバムリストはこんな感じ





01.創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)/DaizyStripper
02.ペガサス幻想(聖闘士星矢)/Sadie
03.CHA-LA HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールZ)/SCREW
04.魂のルフラン(新世紀エヴァンゲリオン)/摩天楼オペラ
05.空色デイズ(天元突破グレンラガン)/168-one sixty eight-(Vo.葵)
06.Pray(銀魂)/ZORO
07.DAYS(交響詩篇エウレカセブン)/heidi.
08.微笑みの爆弾(幽遊白書)/少女-ロリヰタ-23区
09.撲殺天使ドクロちゃん(撲殺天使ドクロちゃん)/ADAPTER。
10.夢を信じて(ドラゴンクエスト~アベル伝説~)/OZ
11.ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーン)/Mix Speaker's, Inc.
12.シ・ネ・マ(めぞん一刻)/花少年バディーズ
13.残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)/Ricky + Little Alien





オレが気に入ったのは、創聖のアクエリオン、ペガサス幻想、空色デイズ、微笑みの爆弾、ムーンライト伝説

アクエリオンに関しては、Daisyの夕霧の声が女性っぽく聴こえる事もあって、滑らかに聴き取れたかな

予想通りではあったけどww

ペガサス幻想は日曜の朝に放送されているver.Ωを意識してる感じで、聴いててワクワクしてきた(^ω^)

Sadieがこういう曲を出来るのが意外だったけどww、オレは一番気に入ったね

葵の歌う空色デイズは結構しょこたん本人に似てたな

微笑みの爆弾はあまりオリジナルを聴いたことが無かったけど、ロリヰタの総史の声が結構良かったね

Mixのムーンライト伝説はツインボーカルには合わないと思ってたけど、Mixの世界観に合ってるような感じがして良い感じだった



逆にあまり好感を持てなかったのが、CHA-LA HEAD-CHA-LA、撲殺天使ドクロちゃん

CHA-LA HEAD-CHA-LAはSCREWが歌う曲じゃないと思ってたし、鋲の声に迫力が欠けてたので、聴く気がなくなってきたww

ADAPTER。のドクロちゃんは、逆に萎えるわ(´Д`)、やっぱりオリジナルみたいに高い声じゃないと萌えねぇ^^;



以上がオレの思ったところかな??

これはCounteractionやCRUSH!と違って、V系の曲をカバーしてる訳ではないので、別の視点から聴けると思うので、買ってみる事をお勧めします(*´ω`*)

ナイトメアFCライブ(伊達漢限定)@日比谷野外大音楽堂

3日前の日曜日にメアのFC(伊達漢)ライブに行ってきたので、レポ投下

正直行けるかどうか分からなかったけど、直前に行ける様になりほっとした(^ω^)

8月の野音とかやばいなと思ってたけど、実際会場にいくと暑さで体が持つか不安だった^^;

今回の物販は場所が分かりにくかったので、次回のAXで購入することに…

17:35ぐらいに恒例のSE「This is Halloween」が流れ、ライブスタート!!







本編

Яaven Loud speeeaker
dogma
ジャイアニズム痛
東京傷年
mimic
swallowtail
ジャイアニズム天
ジャイアニズム惨
シアン
月の光、うつつの夢
わすれな草
MASQUERADE
惰性ブギー
Parade
Mr. trash music
零 -beyond the G.-
VICE



encore

ジャイアニズム死
極東乱心天国
VERMILION.



double encore

Star[K]night







FCライブツアーのタイトルが「天下逆走」というもので、7年前の「天下大暴走」を意識してやるんだろうなと思ってたので、Яavenからのスタートに大して驚きもしなかったww

今回のセトリは、「天下大暴走」のセトリに最近の曲を加えながらアレンジしたという感じ

久々のわすれな草は感動したねぇ(*´ω`*)

惰性の時は近くにいた知り合いとモッシュしまくったwwwwww

初めてライブでVICEを聞いたので、ガンガンに首振って背中まで痛くなった(´Д`)

ラストは定番のスタナイで締め



ゾジーさん(YOMI)が野音出禁になった経緯を語ってくれるのかと思いきや、ゾジネットで色々トラブル起こしすぎww

前日のバロVSメアの対盤について色々語ってくれたのは良いんだけど、行けなかったオレとしてはライブDVDを出して欲しいな…

ゾジーさんプロデュースのリストバンドはAXで買おう(^ω^)

ひつ(柩)の衣装が「Ultimate Circus」+「Яaven loud speeeaker」で、最近の衣装にやや飽きてたオレには嬉しかった(*´ω`*)

久々にひつの尻尾見れたのがオレとして一番の収穫だったかも??ww

ひつプロデュースのフード付きタオルは是が非でも買っておくべきだったな(´・ω・`)

ココアとゼラのイラストをちゃんと見たかったぜぇ…

貴浩(咲人)プロデュースのストラップは高い気がした^^;、あの4コマ未だにツボが掴めないのはオレだけかな??ww

ゆ○ぢ(Ni~ya)プロデュースのNi~yambrellaには吹いたwwww、痛すぎてオレには持てん\(^o^)/

博士(RUKA)プロデュースのパスケースなんだけど、マジでとらを愛してるんだなww



久々に暴れた上に、夏の野外だったから、ライブ後の汗臭さがガチでヤバかったので直帰^^;

次回からは着替え持っていくべきかな??

little HEARTS. 4周年ライブは行く事にしてるけど、仙貨が出演する氣志團主催ライブはどうしようかな、まだ悩んでる(´・ω・`)



以上、ナイトメアFCライブ(伊達漢限定)@日比谷野外大音楽堂レポでした!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>