松山 全日空ホテル・朝食ビュッフェ~道後温泉本館 | さるすべり日記

松山 全日空ホテル・朝食ビュッフェ~道後温泉本館

二日目の朝は 6時半頃おきました

朝食を頂くため14Fのプロヴァンスダイニングへいきました

平日だったこともあり ビジネスマンや外国人の方がちらほら

 

 

 

窓際の席に座ると萬翠荘の屋根が見えました

昨日訪れることができてよかったです

立派な屋根飾りもそびえています

 

 

ビュッフェ形式で 和食・洋食とメニューが豊富で

どれも大変美味しかったです

私は洋食コーナーから選びました

 

 

朝からこんなにいただくのは ひさしぶりです

 

 

朝食を頂いて 珈琲をゆっくり飲んでから

8時頃チェックアウトして 道後温泉に向かいました

 

 

大街道の駅から道後温泉に向かいます

何度も乗った市電の床 なんともいえない味があります

 

 

道後温泉の駅前には坊っちゃん列車がいました

とても可愛いです

 

 

昨日きた道後温泉のアーケードには

朝いくと 猫がいっぱいいました

慣れているのか 近づくと足のまわりにすり寄ってきました

 



 

にゃー





 

道後温泉の本館の手前に椿の湯があります

まだ朝なので人もまばらでした

  



 

ホテルで頂いた神の湯のチケットで入り

タオルと石鹸を借りました(50円)

 

 
石鹸はお土産に持って帰りました

神の湯は1階にあって 入浴料はおとな400円です

800円払うと2階のお座敷でお茶菓子が出るみたいです

朝の神の湯は地元?のおばあちゃんたちが何人かいて

なんだか ほのぼのしてしまいました

みんな自然とフルヌード

 

 

廊下には 歴代の映画・ドラマ『坊っちゃん』の

シーンの写真が展示されていました







 

ゆうべのお酒がすっきりと抜けていきました

やっぱり朝風呂はいいでやんすね

お風呂上りは 近くのスタンドで みかんジュースを飲みました

清見タンゴール とても美味しかったです

 

 

外の風に吹かれて 汗がだいぶひきました 虹