網代編みが綺麗に詰まるのは・・・ | 新宿・吉祥寺*簡単で素敵♪かごクラフト教室 *craft cafe chocola

新宿・吉祥寺*簡単で素敵♪かごクラフト教室 *craft cafe chocola

エコクラフト、紙バンド、キラキラテープを使った
東京の「かごクラフト教室」
好きな色やデザインを選んで、あなた好みのテイストに
仕上げてくださいね。
講師歴15年
ぶきっちょさんも大歓迎です♪

インフルエンザの猛威!

 

子供の学校が

 

学級閉鎖でお休みします、

 

なんてご連絡を頂くことも

 

増えてきました。

 

受験生の皆さま

 

どうぞ、お気を付けてくださいね。

 

簡単!素敵♪
かごクラフト教室
craft cafe chocola です。
武蔵境教室 Kさんの
初めての網代編みバッグ
 
編みかけの網代編みかご
 
夜に、きちんと詰めておいたはずなのに
 
朝になって作品を見ると
 
間が空いている・・
 
なんて、よくあること。
 
紐を留めるのに
 
エコクラフトでは、
 
洗濯バサミを使いますが、
 
網代編みかごでは、
 
これが便利です。
 
 
アメリカンピン
アメピンとか、ヘアピンとか言うかな?
 
これを縦紐と縦紐の間に
 
下に向けて刺して、
 
隣の縦紐の間に刺した
もう一本とクロス
 
Xになるように刺してください。
 
とお教室ではご指導させて頂いています。
 
縦紐の間も開かないので、
 
バッグの形が崩れることなく
 
しかも、がっちり止まりますよ。
 
洗濯バサミは幅があるから
 
縦紐の間隔が空いて、
 
形崩れの原因になります。
 
横ひもの間隔が詰まった網代編みは
 
やっぱり綺麗です。
 
ちょっとしたことで、
 
簡単に制作できるようになるので、
 
そんなことを教えてあげたいな。
 
 


にほんブログ村

 

 

*<入会金無料>2月度1day講座

 カゴと かごバックレッスン

スケジュール*

 

エコクラフトとキラキラカゴバック

 

 

 

 

 

新宿区、杉並区、世田谷区、港区、渋谷区、小平市、
葛飾区、江戸川区、練馬区
小金井市、国分寺市、八王子市、清瀬市、
東久留米市、府中市、国分寺市、東村山市

浦安市、横浜市、相模原市、千葉市、市川市などなど、

あちらこちらからのご参加に感謝です♡

 

初めて、エコクラフト、
紙バンドを扱われる方も大歓迎  ですよ♡
 

お問い合わせ、お申込みはこちらです♪ 

 https://ssl.form-mailer.jp/fms/9b85ab52256928  こちら☆ 

 

 

レギュラーレッスンのスケジュールは、
変更なしです。カルチャーの方は、
お教室のカレンダー通りとなります。

 

☆ 2/2(金) 下北沢

tokyo素敵女子倶楽部

10時から12時

 

 

☆2/4(日) 武蔵境駅前

13時から15時

 

 

☆2/6(火)花小金井駅前

10時から12時

 

 

☆2/26(月) 武蔵境駅前

10時15分から12時15分

 

 

 

 

12月は会場によっては、キャンセル待ちとなります。

スケジュールは、こちらの記事の下にあります。

https://ameblo.jp/craftcafechocola/entry-12330786709.html

 

 

 

講師養成講座も

↑の<お問い合わせ>からお願いします。

 

 

お教室作りのヒントのfacebook ページ