始めての胃カメラ(><) | 新宿・吉祥寺*簡単で素敵♪かごクラフト教室 *craft cafe chocola

新宿・吉祥寺*簡単で素敵♪かごクラフト教室 *craft cafe chocola

エコクラフト、紙バンド、キラキラテープを使った
東京の「かごクラフト教室」
好きな色やデザインを選んで、あなた好みのテイストに
仕上げてくださいね。
講師歴15年
ぶきっちょさんも大歓迎です♪

今日は、配偶者検診でした。

事前の案内をみると「胃カメラ」のご注意とありました。

当日は、車はモチロン自転車も運転不可とか

いつもはバリウムなんですが、

ここは胃カメラなんだな~

先月、かなり胃の調子が悪くて通院していたので

よいかもと!

婦人科検診、内科検診、心電図、眼底検査etcと

続いて最後はいよいよ内視鏡(胃カメラ)

色々注意を受けて

喉の麻酔やらスプレーやら・

安定剤や点滴も行いました。

緊張してマウスピースを加えると

いつカメラが入ったかわからないほど!

ただお腹のなかに異物がぐるぐる回っているのを感じました。

「へぇ、私のお腹の中ってこうなってるのか~以外と綺麗じゃん♪」

なんて思っていたら終了。

「結構、胃にびらんがいっぱいあるね~」

「びらん?!荒れてるってことですか?

「うん、一応、組織検査にだすね~」

(ひぃ、ガン?!)

「まぁ、大丈夫だと思うから、心配しなくていいよ」

本当?!

終了後、看護婦さんに安静室に連れて行って貰う時に

立ちあがろうとするとクラっと・・・

安静室で横になると、眠ってしまいそう。

安定剤は思いのほか効いているようでした。

そのあと、視力検査を受けると

0.1と0,3!!

いつもは0.8くらいなんですが・・・

何度測っても0.3~0.5くらい。。。何故?

安定剤のせい?

家に帰るまでクラクラしていました

バスでいってよかった。

安定剤恐るべし

車の運転なんて絶対できないじゃん。

なめてました。

頭痛もひどくて、家に帰ったら倒れこむように3時間爆睡しましたよ。

夕飯は宅配ピザに。。。

胃カメラって「オエってなって苦しいらしいよ」と聞いていましたが

私は麻酔がきつかった

看護婦さんが私の書類をチラっとみて

「40歳になったら内視鏡はしといた方がいいわよ」(笑)

健康のためにも、検診は受けた方がいいですね

終わってよかったです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 参加しています。

とっても励みになってま~す。

一日一回 ↑ ポチっと応援を お願いします。

 

簡単カゴ作り☆craft cafe chocola☆

home

mail

profile

designed by *keymama*