3週ぶりの部原でしたが・・・・?? | コーラルリーフ サーフリポート

3週ぶりの部原でしたが・・・・??

ブログ村ランキング参加中です。

ご協力いただける方

ポチットにほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ ←ポチットクリック

よろしくお願いします




5月の連休中は数十年ぶりに部原を

不在にしましたが、最終日は良かったと

伝え聞きました。



 バリから帰国したその日曜日上空から適度なウネリガ入っているのが見えたのでもしかしたらとは思っておりました。ニコニコ



 今週のリポートはバリボケがまだ残っているようで

カメラを忘れてしまい画像無しでお伝えいたしますが、予想通りサイズはダウン・・・風は午前まあまあという所でした。




しかし夏に向かい夜明けがいっそう早くなり

4時過ぎには入水可能なほどですが、


この日曜の朝はうねりが微かに有るかどうかの状態で潮が引き始めた6時過ぎごろから人の姿がポイントに見えました。


CRも早速着替えて入水する事に

水温はやや冷たいとのことで5mmに

ノーブーツ、せっかくバリで普通のパフォーマンス系の板を乗りこんできたので、サイズが小さいながらもSQの5’10”やや小波用を持ちだしてみました。



しかし大失敗叫びうねりには滑り出しても

立ち上がろうとするとずぶずぶと沈んで行き

一本も立てずに終わったのが3回続いたため

即あきらめ板を交換に向かいました。



いつものレトロシングルFINにしようかと思いましたが

ロングでも板が止まってしまうような

力の無い脛程度の波の為

春に買い取りして部屋に置いておいた

CIパフォーマー9’3”?を持ちだし

初めて乗ってみました。


以前このモデルは試乗した事が有りますが

マニューバー系の割にはテイクオフが早く

わずかなウネリに反応してテイクオフしていく

能力はやはり納得の性能と言うべきでしょう。


約一年半ぶりのロングで波が小さすぎましたが

ノーズから10cmぐらいの所までは歩け

クロスステップもイージーにこなせ

体がまだ覚えていたと一安心いたしました。



しかし2時間ほど入っていてインサイドまで乗りつないで飛び降りた時に

足裏がリーフにヒットしてしまいました。



まあ痛かったのですがしばらくそのまま行ったり来たりしていて波待ちが長くなったので見てみると、なんと5cm長さで深めにざっくりと切れていて血が噴き出していました・・・・ガーンあせる



このままでは血が止まらずに貧血になってしまう為

即上がりましたが、部屋中血だまりができるほどで

後しまつが大変でした。


本来縫わないとだめだと思いましたが

とりあえす消毒後テーピングして押さえて

様子を見る事にしましたが

痛みは殆ど無い為未だそのまま状態です・・・ドクロ


朝医院を覗いたら混み合っていたので

パスしてしまいましたが、病院

早く治すにはやはり縫うかホチキスで

患部を抑え込むかという治療が必要かもしれません。叫び



まあその為一ラウンドしか波乗りは出来ませんでしたが、

体が今一つ、動き足りないと催促している感じがします。


チームの若手たちは朝から志田方面に

移動したためCRも帰り際に見てみようと

移動しましたが、会えず・・・



その代わりに5年いや8年ぶりぐらいに

Qボードの、のすけちゃんに会いました。

同じメーカーのオーナーKくんは時々お会いしますが


ハーレ○のトク○君や昔彼の新婚旅行先?ハワイで

で有った事もある板削りをしているコシ○くん等に

久しぶりに会いました。

波のサイズが無かった為か波を見ながらの

昔話に花が咲き?

やはり時々は志田方面に顔を出す事も必要かも?



という志田は風が南寄りだった為か

風は良かったもののサイズが不足していて

子供レベルでも走るのには苦労していました。


それでも朝一より潮が上げっぱいの15時過ぎが

まだ良かったらしく、時間帯によりの変化が

相変わらず激しいようでした。



来週はブーツを履いてテーピングをしながら入水するか??

という事で大事にまだなっていないので良かったかなという日曜日でした。



ブログ村サーフィンランキング参加中です。

思いだしたらポチットクリックお願いします。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

m(_ _ )m