瞑想が苦手でした。 | 働き女子へ 心のストレッチ方法

働き女子へ 心のストレッチ方法

運動する前後にストレッチをしないと怪我の元になります。
心も同じで柔軟にしておくことがとっても大切。
物事を色々な方向から見ることで、心をストレッチ!
私の経験を踏まえた事をお伝えしていきます。

「瞑想をしない偉人はいない」

と言われています。

瞑想をすることでアイディアが浮かんできたり、

神秘的な体験をしたりするそうです。

最近ではマインドフルネスの流行もあり、

広く親しまれてきた感じがします。

 

しかし!

私は瞑想がきらいでした。

というより苦手でした。

 

気が散りやすい性格というのもありますが、

色々な言葉や情景や感情が現れてきて、

目をつむってじっとしているのが

苦痛だったんです。

 

私も東洋哲学を勉強していたので、

瞑想のやり方は教えてもらいました。

瞑想は色々なやり方がありますが、

私が習ったのはそんなに特殊なものではなく、

基本的なものだと思います。

 

・鼻から吸って鼻から出す(慣れないうちは

口から細く息をだす)

・目は完全につむる

・手の平は太ももの上におく

・椅子に座ってやる場合は両足の裏を床につけ、

こぶし1個分くらい膝をあける

・姿勢をまっすぐに。上から糸で

つられているようなイメージ

 

そして、呼吸に集中することで

無心になるようにする。

無心になるように。

無心に。。。

 

この無心が無理でした。。。

私も瞑想の重要性は分かっているので、

瞑想をヤルゾ!と意気込んでみても、

色々な考えが浮かんできてしまい

全然集中できないんです。

目をとじてタイマーをかけて、

呼吸に集中。。。

と思っても30秒くらいで

そわそわししちゃうんです。笑

 

 

 

しかし、先日とある瞑想の会に行った時に

「色々な事が思い浮かんでもOK!

思い浮かんでいくことで

思考の掃除をしている」

と聞いたんです。

 

思考の掃除??

 

そうですよね、無心になる前に

思考のお掃除をしないと

無心というクリアな領域にいけないですね。

 

それからは色々な思いが浮かんできても

これは思考の掃除中なのだ、と思うことで

瞑想に対する苦手意識が減ってきました。

何事も完璧を目指そうとしてはダメですね。

 

今日も完璧ではないけれど、

私なりの思考のお掃除をしてみます。