腑に落ちる | 株式会社ダイキチの社長ブログ

腑に落ちる

1年位前の話ですが全社員に事業の目的意義が明確化されていると思い込ん

でいたところ、実は全く伝わっていない驚愕の事実を知り、より具体的にわ

かりやすい言葉を探し求めました。

 

これなら具体的でわかりやすいとい言葉をようやく見つけ、幹部社員と食事

を共にしながら説明しました。

 

ところが事業の目的意義の重要性とその言葉に、まったくピンと来ていない

らしく、好き勝手なことを言い出し、「こらあかん」なんて思いで早々に話

を切上げ、もっと深く伝わるように研究が必要と決意を固めたことを今でも

覚えています。

 

私達の会社には全支店・地区本部に理念ボードを掲げています。

 

理念・ミッション・コアバリューをそれぞれ書いているのですが、理念とは

何で? ミッションとは何か? 皆が理解できているのか疑問がわいてきま

した。

 

ここはより皆に腑に落ちやすいように

理念とは(そうなりたい理想)

ミッションとは(ミッションを遂行すれば理念に近づける)

 

上記と定め、ミッションをより具体的な言葉に書き換えます・・・・