常磐沖ヒラメ2 | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

1月24日は、またしても鹿島沖のヒラメ釣りに行ってきました。








理由は、前回のイワシ追っかけパターンの釣り方が面白かったから!!








船宿は、いつもの鹿島港植田丸です。








ちなみに、この人が船長の達也君。










彼は、自分がここに通い始めたときはまだ小学生でしたが、当時から一緒に船に乗って釣りをしていたという生粋の釣りバカで、今でも操船の合間に竿を出したり、休みの日は他の船に乗って釣りに行ったりと、釣りに対する探究心は衰えていません!









これが、自分がここに通っている一番の理由でして、とにかく自分(船長のことです)が釣りたい為に妥協することなくポイントを探し回ってくれる頼もしい船長です。









そんなわけで、今日も更なる好釣果を狙ってイワシの群れを探していると・・・










なんと、有望ポイント一帯に、イワシ巻き網船団が!










これでは釣りにならないので、更なる新境地を求めて移動します。








すると、開始早々からポツポツとヒットがあり、










これを見ていた達也船長も我慢できず、








エサを付けて、









秘儀、誘いあげであっさりとヒットさせ、










あっという間に釣り上げてました!



(樽の中に注目! ちなみにこの魚は、ちゃんと釣果の無かったお客さんにあげてましたよ!)








正直、今日は潮の流れが無く釣果0枚の人も出る状況でしたが、根気よくポイントを回って拾い釣りしたおかげで・・・









渋いなりに、楽しむことができました!!
















潮さえ流れれば、まだしばらくは楽しめそうですね!!