常磐大メバル捕獲成功! | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

連夜釣行していたので更新遅くなりました!





我がクラブではメバルアンダー30クラブ(毎年リセットです)という、今年、まだ尺メバルを釣り上げていないメンバーの集う会がありまして、皆、我先にと脱会を目論みつつ釣行を重ねていた訳ですが、とうとう1抜けのメンバーが出てしまいました!





栄えある1抜けを成し遂げたのは、チームのエース、ヒヤMAN!





彼は、人一倍メバル釣りに足を運んでいたものの、年が明けてからは何故か29cm止まりと、都度苦汁をなめていたのですが、とうとう努力が実り、堂々の33cmメバルを釣り上げて脱会を成し遂げました!(詳細はヒヤMANブログにて)





この速報を聞いたアンダー30クラブのアナコンダ西野会長より、早速、チームハゲワシ(私と西野会長のことです!)スクランブル発進の入電が!





現地に着くとすぐに、西野会長は前回悔しい思いをしたポイントにロックオン。





自分は、夜勤で来れないヒヤMANより、お願いだから魚少しは残しておいてくださいとお願いされたこともあり、あえてヒヤMANポイントを外して探ることに。





狙いは沖のストラクチャで、居れば勝負は早いと読んでランガンしていくと・・・
ミッチー高橋の釣りブログ




早速、26cmが釣れました!





ちなみに、ワームはヒヤMANのアドバイスを受け、メバルにしては大き目のダックフィンバグ2インチ!





しかし、その後もポツポツとヒットはするものの、サイズが伸びない。





そこで、ポイントを大きく移動すると、1投目で強いアタリが!





これは行ったか!と思ったものの・・・
ミッチー高橋の釣りブログ





残念!28.5cm!
ミッチー高橋の釣りブログ





その後、潮止まりでアタリが遠のき、アナコンダ会長よりそろそろ帰りましょう!と連絡が入る。





まあ、今日はあくまでも調査目的なので、もう一か所だけ攻めて帰ろうと思ったその1投目!





ボトム付近で漂わせたワームにコンッと何かが食いついた!





合わせを入れた瞬間の重さから、きたコレーっ!と尺を確信!!

(ヒヤMAN風)






ミッチー高橋の釣りブログ





やりました!





33cm!!






ヒヤMAN、2抜けしたゼー!!

ミッチー高橋の釣りブログ






ふと横を見ると・・・






ミッチー高橋の釣りブログ






なにやら面白くなさそうな顔のオジサンが、こちらを見ています!!







アナコンダ西野会長、次は君の番だぜ!!!