オススメ!育児情報誌のフリーペーパー | cotonowa hands 東京都江戸川区(葛西、西葛西、船堀、一之江)地域・イベント・子育て情報

cotonowa hands 東京都江戸川区(葛西、西葛西、船堀、一之江)地域・イベント・子育て情報

東京都江戸川区(駅だと、葛西、西葛西、船堀、一之江)の地域情報・イベント情報・子育て情報をUP!
江戸川区での子育てライフを応援します!!

こんばんは。

cotonowaのRihayです。

遅くなってしまいましたが、今日ようやく2歳半の息子の、2回目のインフルエンザの予防接種を受けてきました。

早い人だと10月~受けているみたいなので、予防接種専用の時間帯を設けているかかりつけの小児科には、肺炎球菌などを受けに来ている赤ちゃんばっかりでした。

小児科では、いつもフリーペーパーが置いてあるラックをチェックして帰るのですが、中でもお気に入りのフリーペーパーがあるので、ここでもご紹介しようと思います。

miku】という、かわいらしい表紙のフリーペーパー、見たことありますか?

{BA157144-F994-461F-8BBE-0C6B3111F1BC:01}

今回は、こんな表紙でした。

普段の遊びにプラスできるヒントから、その季節の病気の予防対策や、離乳食のベビーも大人も楽しめる取り分けレシピなど、たくさんの情報があって、毎回読み応えあります。それに、育児に役立つプレゼントなどもあるので、応募すると、もらえるかも???

今回は【アナフィラキシーってなあに?Q&A】が別冊付録でした。

私の息子はアレルギー体質で、食物はもちろんのこと、ダニなどいろいろと反応しているので、【アレルギーが起こった時に、まず親がどうしたらいいのか。】ということには、常にアンテナを張っています。

そういう時に、ちょっと目にした情報がとても役立ったりするので、このフリーペーパーも、すぐに読みました。

アレルギーっ子がとても多い現代、自分の子のみならず、お友達が反応してしまった時、正しい知識を持って対処できるといいな…といつも思っています。

ちなみに、アレルギーの息子を診てもらっているのは、中葛西にある【山本小児クリニック】です。ご自身の小児科で置いてあるフリーペーパーも、チェックしてみてくださいね。