2014年初遠征は、今年、最も行きたかった公演です。

photo:01



photo:02



HKT48チームHキャプテンの穴井千尋さんの生誕祭!

遠方枠がはずれたから諦め半分で一般枠で当選メールが26日の日曜日の13時過ぎ、アタック25を見ていたらメール来てた。

今回の公演は、指原莉乃さんと多田愛佳さんが居ない公演だったからうちに好都合。指原莉乃さんが居ないとアンダーで入るのは、渕上舞ちゃんだからいい。

photo:03



photo:04



photo:05



劇場入口に飾ってあったものです。


さて、今回は、一般枠なので座席の確証がありません。HKT48の推しの生誕祭とにかく座席に座ってみたいと思いながら番号交換へ。

photo:06



番号は、伏せますが早めの番号だったので不安が…。AKBの時に早めの番号は、ほぼ立ち見だったから。しかし、今回は、真ん中くらいに呼ばれて席は、確保出来ました。ホッとしました。しかも、席は、遠方枠より前に行けました。場所は、端ですが特に気にもなりませんでした。

生誕祭実行委員がサイリウムとうちわを入場時に配って席には、曲指定のサイリウムがありました。ちひろんですからやりますよ!

影ナレがちひろんだったから高まりは、最高潮に。MCで話をするまでの4曲で息切れしそうだった。

4曲終わってHKT48チームHです!って挨拶しました。MCトークのお題がちひろんについてだったんですが、博多レジェンド公演は、MCトークでお題に沿って話をするのがちひろんからという…。松岡菜摘さんのフリでちひろんが思うちひろんのいいところを5つ!って言われてしどろもどろになってました。笑顔で見てました。

今回の公演のトークのお題がちひろん関係が多かったのでちひろんのポンコツエピソードがちらほら出てきて面白かったです。

アンコールの最後の曲の前にメンバーからのサプライズでお祝いしました。誕生日と大学合格の。大学合格のプレゼントをもらって喜んでるところに松岡菜摘さんからの手紙のサプライズ。読む前から泣いてるちひろんを見てちひろんらしいなと思いながら見てました。

アンコール終わって最後にちひろんで挨拶してハイタッチでした。ハイタッチは、遠方枠の直後でした。ハイタッチだと思ってロビーに行ったらちひろん居ないってなりました。いつもは、ちひろん一番最初に居るからね、穴井千尋だからあいうえお順に並んでるからそうしたら最後に居ました。前回みたいに噛まないようにおめでとうって今回は、言えました。ありがとうって返ってきてめっちゃ嬉しかった。お客さん全員ハイタッチが終わるまで見てました。しかも、一番前でちひろんがよく見える位置で。

やはり、ちひろんが一推しです!

PS

今日は、待機列で待っている時に前のファンの人から話し掛けられて話が弾み公演を楽しませていただきました。

その方のおかげで今回は、とても楽しかったです。