「魂の覚醒」14 最終回シャスタツアー2016
「シャスタ山・セントジャーメインのリビングルーム」魂の覚醒の旅 2 シャスタツアー2016
「バーニーフォールズ」魂の覚醒の旅 4 シャスタツアー2016
「キャッスルレイク」魂の覚醒の旅 8 シャスタツアー2016
「シャスタ最後の夜の晩餐」魂の覚醒の旅9 シャスタツアー2016
「ビックバーガー」魂の覚醒の旅 10 シャスタツアー2016
「ロドニー邸での夕食」魂の覚醒の旅12 シャスタツアー2016
おはようございます。
シャスタツアーから戻り、2週間と少し。
・・・でも遠い遠い過去の事のようにも思えます。
笑い、笑いの中に涙あり、の濃い濃いツアーでした。
今回のツアーテーマは「魂の覚醒」
人は誰でも、本来持っているものは強く、何があっても大丈夫で穏やかなものなのです。
生きていく上で感情があるから、様々な思いを持ってしまう・・・。
過去の傷、痛い思いなど、人生の中で引きずっているものを手放すことができ、本来の素の自分・自分の魂そのものに近づくことができたなら・・・
それは「魂の覚醒」、自分の本来の魂に直結になっていくことなのです。
本当の自分に気が付いたなら、自分らしく楽しく人生を歩くことが出来るようなっていく・・・。
シャスタでは、短い日数で凝縮された濃厚な時間を過ごし、自分の本来の魂に気が付いていくという事を、知らず知らずのうちにやっていたのでしょうね。
ツアーというより「合宿」と、参加された皆様は言っています(笑)日本から離れ、ある意味、非日常空間の中だからこそ、短い日数でもできるのだと思います。
気を遣うこともなく、無条件で大人が心から笑え楽しむことができる所があるんだ、と言ってくれている方もいます。
子供心、だからこそ自分の魂に近づいていくことができるのですよね。
参加された方々は、今も内面的な変化が続いている、とおっしゃっています。
山登りをしたり、洞窟の暗い岩場を下りて行ったり、肉体的にもハード。
心も裸になっていくこともあり、心身ともにハードな方も・・。
5泊7日、皆で食事したり、お話会等で同じ時間を共有することによって、感じることも多々あるのです。一人で、家族で行くのではないからこその、ただの観光ではないツアー、いや合宿でした(笑)
今回は今まで以上に、一人ではない、同じ志を持つ仲間がいる、絆、ということも感じたツアーでした、と言ってくれる方も多かったです。
ある方が以前「さちよ先生のところのツアーって、集団個行動ですよね(笑)」とおっしゃってくれました。
…うーん、集団個行動・・・ぴったりかも!!メンタルエステスクールに集まってくる方々はどちらかといえば集団行動は好きではない、苦手という人が多いのです(笑)
(ツアーはスクール関係者でなくても参加して頂いています)
皆様、察知する力は強いので、一人でいたい時には放っておいて、必要な時にはサッと手を出す。一人一人を認めているし、どんな行動しようと認め詮索も何にも無い。そんな感覚です。
それを象徴する写真がありました。同じ場所に立っているのだけれど、観ている方向が皆バラバラ(笑)
枠にハメられるのが嫌いな方が多いのです(笑)
それで良いのです。個々の個性を活かしていくことが大事なのです。
来年はポートランドのBMSE体験ツアーに決まりました。
ご一緒に如何ですか?
そして、枠にハマりたくない、でも、このままでは終わりたくない、ともう方はこちらまでお問い合わせくださいね。http://www.m-e-school.jp/
それではまた後で。
・・・・・・・・・
「成功したいあなたに。無料診断 成功する為に何が足りないか診断しませんか?」





