スイーツをかたどった、入浴剤(植物油脂が主成分のバスクリーマー)などが大人気のボディケアブランド「BADEFEE バデフィー」

最近日本に上陸したり、公式オンラインショップもOpenしたりと話題になっていますね(p*'∀`*q)




最初は可愛らしい、甘めの香りのバスクリーマーを使いましたが、今回は爽やかな香りのバスクリーマーを使ってみました

{5D6E94B1-6904-46AA-B232-64027CE8CDF1:01}

BADEFEE バデフィー
バスキューブ「ブルーラグーン」
税抜き 650円




香りは、フゼア(ラベンダー、オークモス、クマリン)、ムスクのブレンド。

前回は湯船にお湯をはってから投入してしまったので、今回は正しい使い方「お湯を注ぐと同時に」バスクリーマーを入れました





{73192907-1ED4-433B-95D6-828FB07E038C:01}



{76DD7606-31B1-4143-B3DB-2353D2B91B46:01}



{89AF47F7-7FA8-474A-B6DA-F72CDFECEDDB:01}

お湯に全部浸かっても、意外とすぐには溶けませんでした。



{6D3E7AE1-0C89-4790-83F9-98CA3E6CF2B4:01}

手で砕いてみました。



{647ADEC0-DBDE-4496-8DB5-11AB92D7FA8E:01}

お湯が白濁して、花びらが浮き上がってきました♡
お風呂の準備オッケーです




香りを私のイメージで表現するなら、「シトラス&アクアフローラル」という感じ( *´艸`)

前回のスイーツ系の姫っぽい香りとはまた違って、爽やか系です

昔好きだったエリザベスアーデンのグリーンティとか。←香りが似ているのではなく系統が近い感じ。
海を連想させるような、爽やかで透明感を感じさせるクセのないフローラル系の香り♡




前回のスイーツ系の香りは夫は「女の子っぽいね…」という若干苦笑いの反応でしたが、こういう爽やか系は好きみたい。

いい香りだね、と言っていました




使用感は前回と同様に、とってもしっとりです!

ボディオイルをつけた後のような油膜感。

真夏は少し重いかな?

でも今回のブルーラグーンのような爽やか系の香りなら真夏でもまだ大丈夫かも(p゚∀゚q)

乾燥肌にはいいですね♡




{295E7644-607E-4D08-A56D-346EB3D016C8:01}

バデフィーは都内では、今度は松屋銀座に4/29~5/12まで出店するようです。

GW期間なので混みそうですね




銀座といえば、最近めちゃめちゃハマったスイーツ(和菓子)があるんですヽ(*^ω^*)ノ

「銀座かずや」という練り菓子が人気のお店。

手作りなので、予約をしないと購入出来ないほど希少なお菓子です。

{9750B6CD-7009-42EE-9BB2-85D3E279A6A9:01}

食感はババロアのような、わらび餅のような。
弾力があって病みつきになる、モチモチ食感の練り菓子です。

私が購入したときは、抹茶、ミルク、苺味がありました♬

美味しすぎて病みつきになったのですが、この前銀座に行ったときは予約をしていなかったので完売していました(-∀-`;)

NEWジャンルの和菓子!という新しい風を感じるような練り菓子なんです♡♡←大げさだけど本当に美味しかったです!

ここ最近の中で1番驚いた和菓子はコレかなぁ。

また近々絶対食べたいですヽ(≧▽≦)ノ

銀座に行かれる予定のある方はぜひ。オススメです
あ、銀座駅よりも有楽町の方が近いです。