夏の夜の終わりの☆ | ☆ CORONET BLUE ☆

☆ CORONET BLUE ☆

夢みたものはひとつの愛、願ったものはひとつの幸福。

またまた暑さのぶり返した東京暑い

熱い男たちがやって来ましたきゃは
昨年の「トゥーランドット」と同じ会場。
近いって素晴らしいオホホ

羽根つき餃子のお話されてました、よくご存知ですねスキップ*


昨年のガラコンサートは、
例えば、「愛の妙薬の」一場面を
役柄のお衣裳に着替えて演奏して下さいましたが、
今回はそういう演出はありませんでした。
お一人、お二人出て来ては歌われるという形式。
又は、テノールとバスバリトンに分かれての演奏。


今回、お衣裳は燕尾服でした。
初めて着られたと横山さんは仰ってました。
少し前、燕尾服とタキシードについて、
Gさんから、お話聞いたのを思い出しますなるほど


指揮者とお話をする横山さん、
手には、タブレット型コンピューターをお持ちでした。
それを覗きこみながら、イタリアでのお話を聞きだしてました。



昨日の感じでは、髪短くされたようにも見えますが
プログラムの写真は、少し無精髭生やされているみたい眼鏡が好きです

オーケストラには、昨年と同じく
お顔存じ上げている方も出てらっしゃいました♥akn♥

Sogno di Francesco Paolo Tosti




遠方からいらしてましたGブックでお馴染みの方々にも、
お会い出来て嬉しかったです。
皆さん、開始前から、ウキウキルンルンピョンピョン亜友未弾んでいましたね。

本当は、お怪我や痛みや持病を抱えてられるのに、
Fの若さを吸い取って元気になれるんですよねぇぷぷ

今回来られなかった方も、次回お会いしましょう流れ星







素敵なコンサートありがとうございましたayaありがと