今年も残るところあとわずかですねニコニコ 
皆さんは来年のカレンダーはもう買いましたか?

我が家はカレンダーはトイレに飾っていますメガネ
月の予定を確認したり、
覚えることなどは、紙に書いてトイレに貼っています(^ ^)トイレ学習です❗️

来年用に、ためになるカレンダーを探していて見つけたのが

2017年

伝統食育暦 カレンダー 

{F3A438FC-7280-4A1F-A60F-E5A42782EC04}


海の精クラブ 発行の、日本の伝統食育を知ることができるカレンダーですニコニコ

占いで「伝統行事を大切にすると吉」と言われ、
さらに、食に関する知識が全くない彼のために、
いろいろと食について教えてあげたいなと思っていたので、ぴったりのカレンダーでした!

{820F56A7-FCEA-499C-9BEE-BD6234AE8434}

サイズ 29.7×21cm
閉じた状態でA4サイズ 開いてA5

12月始まりだったのですでに飾っています音譜

{A8CA123A-EA20-4EB6-B6BF-16A15FF93583}


食に関する情報を中心に構成し、
日本の伝統、食の知識、旬などがわかりやすいですニコニコ

健康法や、レシピなども、参考になります合格

{D667BF72-9059-4820-8187-B3CB401D1446}

旧暦、二十四節気など…

ずっと気になってはいたものの、スマホのカレンダーではきちんと覚えられなかった情報がたくさんニコニコ

月齢も記載されているのが嬉しいおねがい
新月に断捨離すると捗るので、毎月新月は片付けの日に決めているんです新月

ほっこりする絵柄で親しみやすく、食育に興味が出てきた彼にも高評価のカレンダーです合格

2017年は、日本の伝統や食の知識を高めていきたいですおねがい
伝統食育暦 ショップページ海の精ショップ