モニプラファンブログファンサイト参加中
肩凝りがひどいコロコロモチ。

ストレッチはしているんですが、太刀打ちできないほど肩がガチガチ。

さらにパソコンとスマホ使いで、眼精疲労がひどく、頭痛がするときも…(。-_-。)

というわけで、健康グッズを使ってみましたヾ( ・◡・ )ノシ

眼精疲労・VDT対策に

EARHOOK

(イヤーフック)

{4E04697C-C26E-4E2C-A0EA-21B851CA44FF}

ずっと応募していたイヤーフック、
ついにお試しさせていただきました♡

{D1431F1B-D9D8-4073-8466-2FE417EE1E8F}

PC作業が多く、
肩凝りがひどいんです( ;´Д`)

エステの方に、顔のくすみの原因は肩凝りのせいだと言われ、ますますこりが気になるように…

{A5383A41-88B1-4FC2-8BA9-B95E428ACA95}

こちらのイヤーフック、どういう仕組みかというと、耳のツボを刺激して、肩凝りや眼精疲労を軽くしてくれます( ´ ▽ ` )ノ


{82C458F3-C70B-4C97-B7E7-0F2B67165F37}

EARHOOKは、耳にかけるだけなので、作業中でも簡単につかえますし、持ち運びも便利!

{40BBA49E-BCD8-437A-B46F-AE4F341BEE67}

あんまり目立たないですよね!?
つけていても、さりげないので、PC作業中は装着するようにしています(^^)

{B97CA3E4-DB4A-4A55-8FF5-16AB39709F2E}

斜め下からみると、こんなかんじ。

もっと目立たないような、肌色や透明もあるといいなー。可愛いイヤーフックケースとかほしいなー!

{1CF2B6FA-7608-4449-9505-17109490B4D8}

つけた感想は、軽くて、つけているのを忘れるくらい自然に使えるなと思いました。

ツボに刺激、ときいて、もっと重くてグリグリくるのかとおもいきや、本当に引っ掛けてるだけ…

つけていると効果が分かりにくいんですが(笑)

外して過ごすと、
肩がバッキバキになるんですよ!!!

肩こりをこりかたまらないよう緩和してくれる作用があると思います!

{89E8079B-59B5-4CF5-8A7A-C8477D2B8EF5}

とってもお手軽なので、仕事中に愛用していきたいです( ^ω^ )

眼精疲労・VDT対策に「EARHOOK(イヤーフック)」眼精疲労・VDT対策に「EARHOOK(イヤーフック)」