セール攻略法! その1 | 名古屋 スタイリスト 岡田あすか  coquette

名古屋 スタイリスト 岡田あすか  coquette

スタイリストとしてのお仕事、
プライベート、日々のコーディネートなど、ファッションの参考になるようなことを綴っていきます♪

セールがそろそろ始まってきましたねー(  ̄▽ ̄)

が、そこまでワクワクしない私。

高校生の頃はテスト期間だろうがなんだろうが初日には絶対行く!!(もちろん授業後ね)って私でしたが、歳とるにつれ、そしてアパレルメーカーに勤めるにつれ、そしてママになるにつれ、そこまで勇む気持ちもなくなってきました。

それはなんでだろう?


って考えてみると、アパレルの内情を知ってることもありますが、

ファッションの違う楽しみ方を知ったからかも。

今は、
どうしても欲しいものは プロパー(定価)
でも買うけど、それ以外は セール も終盤の残り物で十分!

なぜかと言うと、

ほんとの残り物(「かすラック」と呼んでおります、私はね( ´艸`) )が、

実は一番楽しくてコーディネートし甲斐がある!!のです。

おんなじことテリー伊藤さんもTVで言ってたそうです。

カスラックにあるものはだいだい派手だったり、奇抜なもの。(旦那曰く 「手に負えないもの(;^_^A」 だそう)


だからこそそれ一つで目立つし、様になる!!


が。。。。
だからってやっぱりそこまでは
「手に負えない」って人多いですよね。(;^_^A




なのでまず夏のセール対策の基本をお伝えします♪

数年前まではデパートでもどこも七月頭に一斉にスタート!って感じでしたが、今は始まりも終わりもバラバラ…(^o^;)
っていうか気がついたら年中セールやってますよね。

昔はセール期間以外はプロパーしか置かないのが、当たり前でしたが、今はどこのお店も一本はセールラックがありますもんね。

なのでこまめにそういうところをチラ見すると意外と掘り出し物が♪

ま、でも、今回はこの夏のセール対策。

前置きが長くなってしまったので次回に♪