コピーライター日記~マーケティングやセールスのヒントブログ~

コピーライター日記~マーケティングやセールスのヒントブログ~

セールス・販促をメインとして、セールスレターや広告を作っているコピーライターのブログ。ライティング・マーケティングのスキル考え方、ライターとして日々感じることや社会のこと、コピーや販促の思い出話等を書いています。

Amebaでブログを始めよう!
飯田橋 スタバにて




おっさん「~~~という仕事はだなぁ」

にーちゃん「そっすね」

おっさん「それでだなぁ~~~~」

にーちゃん「そっすね」

おっさん「お前、人の話を聞く気あるんか?」

にーちゃん「は、聞いてますやん!」

おっさん「それが人の話を聞く態度か!」




スタバなう!


スタバ、なう!!!です。


そのにーさんは、どうか知らないですが、

ぼかぁ、聞こえておりますよヾ(@°▽°@)ノ


そんな、感じのことが、ありました。




にーちゃんへ

話を聞いてても、聞いていると伝わらなければ、
聞いていると相手が判断しなければ、
それ、聞いてないのと同じだから・・・


おっさんへ

聞いていなそうだと感じたなら、そして、聞かせることが大事だと思うなら、
相手が理解できそうな言葉のチョイスと
7割でも聞いてくれたらラッキーくらいの良い意味での諦めと
聞いてもらう精度を高める努力をしてもいいんじゃないですか。


などと、人のことだとなんとなく思います。
どこかで、引いてみることは大事です。


ところで、


これは、コピーにも言えることです。

コピーを書いている時は、
どうしてもテンションが
上がっているので、

自分の書きたいことを、
書きたいように書いてしまうことがあります。


読み手置き去りです。


せっかく文字媒体です。
当意即妙(こういう言葉がきわどいです)に、
その場その場で反応しなくてもいいわけです。


一日くらい頭冷やして、編集というか、校正というものをやってあげましょう。



じゃないと、おっさんとにーちゃんのような
なんとも言えない空気感漂うレターになってしまうかもしれません!


じゃあ、実際、どういうことに気をつければいいのか?
それは、次回へ。


どうしても、

どーしても、


むしょーーーーーに、


もんじゃ焼きが食べたくなってしまい、

月島に来ております。初月島!

良い意味で、「もんじゃしかやらない!」という
イメージの街(というか商店街)ですね。



さて、今日、お伝えしたことはですね、


「興味のないことについて、コピーはかけませんよ!」

ということです。


セールスコピーの業界で有名な平先生も
フェイスブックで仰っていました。

~~~~以下、引用~~~~~

確実に人の心を捕らえる
コピーを書くことは誰にでもできます。

そのためのマインドセットなのですが、

1、興味のないことは書けない

2、いいたいことがなければ書けない

3、常識に反することしか、響かない


~~~~~~~~~~~~~~





コピーの書き手が、
その商品やサービスなどに対して見出している価値以上には、
読み手はそれらに価値を感じてくれることは、原則、ありません。


だから、価値を伝えたい対象に
興味を持ちましょう!


え・・・・


持てない????




そういう時は、一旦、その対処に対する捉え方を変えてみましょう!

現在どう捉えているのか?
違うシチュエーションならどうか?
自分の親しい人の立場になって考えたらどうか?

とか。



視点を変えることの効果は絶大です!


その証拠に、あなたに、次の動画をお見せしましょう・・・・(●´ω`●)ゞ








いかがでしたか(笑)


視点の違いで、



全くイメージ変わるじゃないですか?

人間の認識なんてこんなものです!


今日は、この辺りで。



































前回、ポジショニングを築くためには、

「これだ」というものを決めて、やり続けること

が土台になるということを書きました。


書きましたが、

結局、「行動しろよ」というう精神論かよ!


と思われたかもしれません。



とは言え、


フィードバックをしながら行動し続けることが
自らのブランドにふさわしい能力を磨くことになり、
大きな結果や成果を生み出す

というのも、また事実です!

なので、

行動し続けることの効果に懐疑的な人
続けれられるかどうか不安な人
後輩やクライアントさんに行動を継続することの大切さを伝えたい人を

応援するために、


“ある動画”を紹介したいと思います!

ダンス未経験の女性が1年間でダンスをマスターする様子を撮影した動画です。
365日毎日練習の初日と最終日のダンスの違いを見比べて下さい!

凄く上達していて、本当に驚きです。

これ↓



いかに毎日の継続が、行動の量が、質や成果につながるのか。
そのことを教えてくれる良い動画です!


他にも、この記事に、質量転化に関するエピソードが紹介されています↓
http://gigazine.net/news/20130813-prioritize-quantity-than-quality/


だから

安心して、

まずは、継続をば、ということです。
微調整はいつでもできますから。


今日は、この辺りで!