いつもの芹川河口へ。
人が少ないと思っていたら常連さんたちは大物狙いで上流にいるとの事。

いつもはパールビーズの狐針2号ですが、
サイズも大きくなってきているので

今回は小アジ針2.5号、ケイムラファイバーを使用。
フトコロの幅が全然違います。
魚のサイズが小さい時は吸い込みの良い狐針の方が良いですね。
この針、圧倒的なスレ掛かり率!?
狐針だとサビキの周りに群れてても口を使ってくれないと釣れませんでしたが、この針だと群れてるこあゆを引っかけてくれます。

まぁ当然、普通に口でも釣れますよ・・・。

釣ったこあゆはこの中に入れるのが定番