年が明け、しばらく悪天候が続きましたが、この日は久しぶりの快晴。

 凍えそうな寒さの中、デジイチを持って私がやって来たのは高遠です。

 本当は、珍しい品種のそばをいただこうと思ったのですが…

 そのおそば屋さん、休みだった。ショック 青 

 せっかくなので、風景を撮りますよ。

 やってきたのはこちら。

正面

 信濃の橋百選にも選ばれた「弁財天橋」地図)です。

新旧対比

 この橋は、日中戦争の間に建造され、1939年に永久橋となった橋で、「高遠大橋」(写真上部)が国道152号バイパスとして2000年に開通するまで、三峰川で分断された高遠の城下町を結ぶ大動脈でありました。

 初めて渡ってみましたが、車がすれ違えない幅なので、バイパス化は必然でしたね。

巨岩を見る

 三峰川に目を落とすと、巨岩が目に留まります。

弁財天

 度重なる洪水でも流されなかった巨岩の上には弁財天が祀られ、この橋の由来となったそうです。

塗装記録

 この橋の歩道部分、かつては薄緑色でありましたが、2012年にブラウンに塗装。

 城下町になじむ落ち着いた色合いとなりました。

 ちょっとマニアックなテーマでしたか?笑

 それにしても、いいお天気だなぁ。

 そんなことを思いながら振り返ると…

天女橋

 下流になかなか素敵な橋を見つけました。

 大正から昭和初期を思わせるモダンな吊り橋。

 行ってみましょうか。(続く) (momo)