めがね橋を見学した私たちは、いよいよ「まつくぼ」さんでソースかつ丼を食べることになりました。


 私は、飯田や清内路に赴任していたことがあり、下道を通って土帰月来するたびに、こちらの看板が気になっていたのです。


 「ここが噂のカツ丼家」


くーる上伊那-看板1  くーる上伊那-看板2

くーる上伊那-店頭
  

 普通、自分で言わないでしょうw


 本当かなぁ、と思っていました。


 でも、本当だったんです。


 奥にある小上がりの壁には、一面、ライダー達のスナップが所狭しと貼ってあるではありませんか。


くーる上伊那-お知らせ
  
 この写真は休日変更のお知らせ文を撮ったものですが、周りに写真が貼ってあるのがわかりますか?

(プライバシー保護のため、顔の部分をぼかしてあります。)


 これはほんの一部で、全部でおよそ200~300枚はあるでしょうか。


 すごいんです。


 そういえば、ライダーの先客がすでに注文をしていました。


 メニューをご覧下さい。


くーる上伊那-メニュー

   ※ クリックし拡大してご覧下さい。

  

 「特製 カツ丼 1,500円」


 いいお値段だけど、それには理由があるに違いない。


 「とろろカツ丼」や「おっ、負け丼!」ってのも気になるけど、それはまたにしよう。


 特製カツ丼を頼みます。


 来ました。すごーい!!ニコ


くーる上伊那-来ました  
  

 実は冥加の漬物がうれしかったりして。カツ丼に寄ります。


くーる上伊那-カツ丼アップ
  

 上から見るとすごさがよくわからない? じゃあ、横から。


くーる上伊那-横から引きで
  

 どうですか? 厚さ3cmのソースかつがどんぶりの上にドーン。え゛!


 ここも寄ります。


くーる上伊那-厚さ3cm
  

 このかつ、なんと300gもあるんです!!


 これこれぇw いただきまーす。


 おっ、前歯が弱い私でも楽に噛み切れます。


 今まで行ったどのお店より分厚いのに。


 そう。縦には分厚いのですが、一切れ一切れが薄く切ってあるのです。


 そして、前歯は肉の繊維に沿って入るので、とても食べやすい。


くーる上伊那-箸で
  

 滅多におなか一杯にならない私でも、さすがに300gのかつは量が多く、200gを過ぎたくらいで少しずつ満足してきました。


 お持ち帰り用に、スーパーでお惣菜を入れている透明の容器が用意されているのですが、主義に反するので(?)、特段の理由がない限り、食べ進めます。


 お米は「長野県産」と店内に明記。すばらしいですね。


 ソースは、ユニオンソース(ビン入り400円。店頭でも買えます。)というソースだそうで、珍しいソースだとメモが添えてありました。


くーる上伊那-ユニオンソース
  

 汗をかきながらも、見事完食。ぺこ


くーる上伊那-完食
  

 ふー、大満足です。


 しつこいですが、滅多におなか一杯にならないんですよ。


 次回は、カツカレーでも食べてみるかなぁ。


 そのときは、朝飯を食べずに来たいと思います。 (momo)


<まつくぼ>
住  所  長野県上伊那郡辰野町大字伊那富羽場7831‐7 (地図
電話番号 0266-41-1729
営業時間 昼の部 11:30~14:00
       夜の部 17:30~20:00
定 休 日  月曜日、火曜日