レシピ--まぐろとアボカドの漬け丼・わさび醤油タレ/赤地径(赤地陶房)作のどんぶり鉢 | 物語のあるうつわと暮らし彩るレシピのご紹介

物語のあるうつわと暮らし彩るレシピのご紹介

作家ものなど器中心に手作りの料理雑貨や日本の食卓にお馴染みの料理のご案内 by takeo


物語のあるうつわと暮らし彩るレシピのご紹介-まぐろとアボカドの漬け丼/赤地径作のどんぶり鉢




レシピ--まぐろとアボカドの漬け丼・わさび醤油タレ/赤地径(赤地陶房)作のどんぶり鉢




まぐろのさしみを一工夫して簡単。アボカドと相性よく、わさび醤油がとっても効果的。

・わが家ではアボカドだけをわさび醤油で頂くことがありましたが、一工夫して、まぐろと一緒に調理してみました。

・流れるような軽快な筆使いが心地よい、そんな丼が、まぐろやアボカドを引き立ててくれます。




材料(3人分)


まぐろ(刺身用) ・・・ 150g
アボカド ・・・ 1個
かいわれ大根 ・・・ 少々
■タレ
しょうゆ ・・・ 大さじ2
練りわさび ・・・ 小さじ1
ごま油 ・・・ 大さじ1

ご飯 ・・・ 600g




手順


1 まぐろは、1センチの大きさの角切りします。
2 アボカドは、縦に種の所まで切り込みを入れ、半分に割り、種を取ります。皮は手でむき、まぐろと同じ大きさに角切りします。
3 タレを混ぜ合わせて、その中にまぐろとアボカドを入れて、約10分ほど漬け、しっかり味を染みこませます。
4 丼にご飯を盛って、まぐろとアボカドをタレごとのせ、最後にかいわれ大根を散らします。



コツ・ポイント


・アボカドの選び方

触ってみて弾力のあるもので、固いものは避けるようにして下さい。完熟が食べ頃です。

・タレを素材に染みこませる

タレを混ぜ合わせた中に、約10分ほど漬けて十分に下味をつけて下さい。美味しく出来ます。




◆うつわ


赤地径(赤地陶房)作のどんぶり鉢についての詳しいことは⇒





3つのランキングに参加、応援のクリックうれしいです♪♪


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村