朝ごはん、外でたべるときに気をつけたいこと | 週末朝10時からはじめる朝活と朝ごはんレシピ

週末朝10時からはじめる朝活と朝ごはんレシピ

朝活はなりたい自分に近づく第一歩。おいしい朝ごはんや、自分との時間で心と体の元気ときれいの習慣づくりはじめませんか?一緒におとなになってもヘルシーでチャーミングな女性を目指しましょう♪

フードスタイリスト、フードコンサルタントの河合真由子です。

 

 
朝、とても早い予定があるときや
撮影の日の朝などは、
自分の朝ごはんを準備している時間がなく、
そんなときは、わざと早めに家をでて
外で朝ごはんをたべることがあります。

外食といっても朝ということもあり
全体的にお値段控えめで食べられるというのが
利点です。
 
そんな中でも朝だからといって
なんでもすきなものばかり食べていたら
カロリーオーバーになったり、
朝から食べすぎて逆に眠くなったり・・・と
体にいいことをしたつもりが
逆効果になることも。
 
 
わたしの場合はいつも家で食べているごはんの量ぐらいの
バランスで外でも食べるようにしています
 
バイキングだからといって
あれもこれもと欲張ると
本当にお腹いっぱいで
動けません(笑)

また朝だからといって
甘いデニッシュ系のパンや
スイーツなどばかり
食べるのも
ちょっと考えもの。
(たまのご褒美程度なら・・・とおもいますが。)
 
なんでもバランスが大事。

そして、普段たべている感じ(量のお話です。)で
外でも食べるというのも大切だとおもいます。
 
 
朝、外でごはんをたべるときに
気をつけたいことについては
こちらの記事でもっと詳しくご紹介していますので
よかったら参考にしてみてくださいね。
 
↓ ↓ ↓

フードスタイリスト

朝食プランナー
河合 真由子



 

音譜インスタグラムでは日常の朝ごはんを投稿中音譜

 

 

音譜Twitterでは、ランダムに日々のつぶやきをしてます。
 

 

音譜noteは、働き方、フリーランス、フードスタイリスト、独立をテーマに更新しています。

 

 

メモレシピ開発、撮影フードコーディネート、スタイリング等、

お仕事のお問い合わせなどは下記からお願いいたします。

フードコーディネーター、フードスタイリスト河合真由子
公式HP
Recipe of Life