お家の厚焼き卵 | 宮崎より♪cookingmamyの台所と日々のこと

宮崎より♪cookingmamyの台所と日々のこと

日々の料理とレシピ、宮崎県の食材や美味しい処、子供のことなど取りとめなく書いてます

※広告等当ブログに関係のない内容のコメントは削除させて頂いてます

今日もお天気になった宮崎ですそして寒い!!東京は雪が降ったとか・・・宮崎はまだマシなんだろうけど寒いです。。春が待ち遠しい

昨日はバァバがカツ丼を作ってくれました。。あいかわらずハイカロリーなバァバです

と、言うことで先月作ってUPしてなかったレシピを

大寒の卵を買った時に作った厚焼き卵濾したりせずザザっと作るレシピです。

私が小さい頃は砂糖と濃口醤油たっぷり入ったこげ茶色の卵焼きしか食べたことなかったです。それが普通かと思ってた
大人になって黄色い厚焼き卵というのを知って自分の子供たちにはこっち出してます
でも、やっぱり私は砂糖と醤油たっぷり入った甘辛いコゲ茶色の卵焼きが好き
お弁当にもコゲ茶色の卵焼きだったので基本的に私のお弁当は茶色い弁当でした。。バァバは見た目とかあんまり気にしないタイプだったし。。
こんなの弁当に入れんやろ!!とか高校生の時は色々不満に思ってたけど毎日作ってくれたことに感謝よねぇ・・と思うのは今だから

さて、次女は今日から元気に保育園へバァバも帰って行きましたぁ。晩御飯は何にしようかなぁ

あ、先日したヤケドやっと絆創膏はがせる状態に!
新しく皮膚も出来てツルピカしてます。保湿が大事と前にきいたことあったので絆創膏とアロエ軟膏でしのいでみました。(良い子はマネしないでね
自分の病院行ける余裕が欲しいこの頃です。。

とりあえず今日も頑張ろう!

皆様良い一日を♪