o。ときめき+メモ。o-素麺ラザニア



・そう麺でラザニア風





慌ただしくて、ときめく料理が作れていません笑


今日は、見た目だけトキメク感じのお料理です!


パプリカとお素麺が残っていたので、実験的に作ってたら意外と美味しかったので載せちゃいます食事



【そう麺でラザニア風】


*材料(2人分)


・そう麺(茹でたもの)…1束

・ナス…1本を5m幅の輪切りに

・ピーマンorパプリカ…2/3個を輪切りに

・トマト缶…100ccくらい


・簡単ホワイトソース(パスタソースで簡単グラタン☆ホワイトソースレシピ


・溶けるチーズ…大さじ2くらい

・ゆで卵・・・1個をスライスしておく


・あればパセリ


*作り方

(1)器にそう麺→ナス→トマト缶の順に重ね、塩・こしょうを軽くふる。


(2)(1)の上にピーマンorパプリカ→ホワイトソース→チーズの順に重ねて、オーブントースターで10分焼く。


(3)焼きあがったら、スライスした卵を並べて乗せて、パセリをまぶして完成。





基本、「切って」「乗せて」「チン!」なので、とっても簡単です。


勿論、そう麺の部分はパスタでもじゃがいもでも構いませんきらきら

そう麺で作ると、ホワイトソースと絡まって、結構パスタ的に食べれます。笑


前に川越シェフが切干大根と豆乳でパスタを作っていたのですが、そんな和と洋の融合に近い味でしたにま






にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ  にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ランキングにも参加しているので是非応援クリックお願いします♪