
昨日、11月9日に代々木で「GRAND SLAM NIGHT」見て来ました。
(言っとくけど、ちょっと長いよw)

お客さんも皆さん、オトナになられてましたね、、w
以前、DAIDA LAIDAの事を書いた時に、GRAND SLAMの事を書きました。
思い出話の方がメインだったかも、、w
もちろん、DAIDA LAIDAも好きですが、そろそろGRAND SLAMのイベントやってくれたらな~
なんて思ってました。
実際、白田さんに「いつか、GRAND SLAMをやって欲しい。死ぬまで待ってます!」って言った事があったんだよね。
そうしたら無茶苦茶嬉しそうな笑顔で「やっちゃう?」なんて、言ってくれたんです。
ギターを弾くポーズをしながらね。
まあ、明け方だったので酔ってたのもあると思うけどw
とにかく、当時グランドスラムのファンだった人たちは、いつかどこかの場所で
演奏してくれる事を願っていたし、信じていたと思います。
もちろんJUNYAが出る事はないだろうから、もう終ったバンドと
記憶の彼方に追いやってしまった人もいるかも知れません。
ドラマーも入れ替わりが激しかったのでサポートドラマーだったり、ボーカルを入れた
グラスラカバーのイベントじゃないか?と思う気持ちも良く解ります。
正直、今回のライブではそこは不安でした、でもね、それは一曲目で吹っ飛びました。
というか、オープニングSEである「RHYTHMIC NOISE」が鳴った瞬間、
みんなが一斉に前に行きましたね(オレも!w)
その流れで、「HERE WE GO」
メンバーの本気具合を感じました。
(長くなったので、ひとまずここまで、、)