{25778853-7689-487F-BF01-515C2FB983DA:01}

こんばんは
13日の金曜日です。

今時は、あんまり騒がないのでしょうか

昔は なかなか無いその恐怖の日付に盛り上がっていました。

うちの兄はジェイソンのマスクまで所持していたので…
私にとっては 本当に恐怖でした。

木切らないなら持つな!
という思いでそれはそれはいっぱいでした。

そんな13日の金曜日は特に何も起こることなく過ぎ去ろうとしています。

平和なしるしですよね。

そんな日ですが、やっぱり寒いです~~

今回のレシピは、野菜 きのこ 鶏のささみを具材にした、キムチ風味のタンメンです☆

{898C8100-5780-4A50-9604-0C2E7C1A4C8C:01}

やっぱり、寒いとどうしてもピリッと辛いものであったまりたいのです。。
今夜は汗をうっすら浮かべながら 夢中でいただきました~☆

【材料】 2人分
★ゆでたまご 1個(半分に切ります)
★中華麺 2玉

★鶏ささ身 2本
★ねぎ 1本(青い部分と白い部分に分け、白い部分は白髪ねぎにします)
★生姜のスライス 1枚

★しめじ 1/2房 (石づきをとり、ほぐします)
★キャベツ  100g

【スープ】
★水 5カップ
★キムチの素 大さじ2
★酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★ウェイパー 大さじ1
★塩 少々
★おろし生姜&にんにく 1片ずつ

【作り方】
1.鶏ささ身にかぶるくらいの水を入れ、生姜スライスとねぎの青い部分を茹でます。

2.茹で上がったらその鍋でしめじ、次にキャベツを軽く下ゆでします。

3.水を鍋に5カップ足し、スープに使います。スープの材料を加えてひと煮立ちさせます。

4.中華麺を1分弱茹でて、湯切りしたら器に盛り 具材を乗せて熱々スープを注いで 出来上がりです☆
{AC0EF1CB-E2EE-4051-9077-79AD4EADC1D0:01}
冷蔵庫にあるものだけで作ったとは思えないくらい、 なんだか出前をとって食べているような気分になりました☆

自家製キムチ漬けに使うキムチの素が大活躍しました。

熱々で、辛くて、冬にありがたいタンメン。。。

韓国料理なのか中華なのか 皿や食材もあべこべですが 美味しいからOKです☆

それでは、また次回です☆