検索上位表示の為にまずすること!クローラーに巡回してもらおう!巡回日が解るツールもご紹介!
今日ご紹介することは、サイトやブログを始めたら必ずやったほうがいいことです。
それはGoogleに自分のサイトやブログのURLを、自分で登録すること。
Yahooでも昔はサイトエクスプローラーとゆうものがありましたが、今はサービスが終了しています。
まずクローラーとは何ぞや?
なんで登録した方がいいのか?
とゆうことですが、
【 クローラーとは? なんで登録したほうがいいの?】
簡単に解りやすく言うと、
私たちはGoogleやYahooで検索して色々な情報を引き出します。
その情報を提供するためにYahooやGoogleは、定期的に
世界中のサイト(WEBページ)を巡回し、それをデータ化して溜めています。
それを行っているのがクローラーとゆうプログラムです。
私たちが書いているブログや、作っているサイトを検索で表示してもらうにはこのクローラーに見つけてもらわなくてはなりません。
しかし、見つけてもらうまで待っているのではなく自分で登録した方がクローラーが早く回ってきますよー とゆうことです。
クローラーについて詳しい解説を読みたい方はこちらをご覧下さい。
IT用語辞典
Webクローラ 【検索ロボット】
↓
http://e-words.jp/w/WebE382AFE383ADE383BCE383A9.html
【GoogleにURLを追加する】
Googoleに登録してもらうためのURLはこちらです。
↓
http://www.google.co.jp/addurl/?continue=/addurl
URLに登録したいサイトのトップページのアドレスを入力してやります。
【クローラーが巡回してくれた日が分かるツール】
それは
ROBOT VISIT
主要検索エンジン(Google、Yahoo、MSN)があなたのサイトやブログを訪問した日をパーツで表示!
http://www.harbotfan.com/
【補足 Yahooでアクセスアップする方法】
Yahooでこのような方法が紹介されています。
気になる方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
アクセスアップ - Yahoo!ウェブオーナーセンター
ホームページやブログの開設、ブログパーツ、サイトに広告を掲載し
報酬を獲得できるサービスのほか、アクセスアップまで。
ウェブオーナーに役立つサービスを利用することができます
http://webowner.yahoo.co.jp/accessup/
【追伸】
bingへの検索エンジンにも登録できることも追加で記事にしました。
ご覧になりたい方はこちらへ
↓
検索上位表示の為にまずすること!②サイトの URL を Bing に登録
http://ameblo.jp/connect-link/entry-10777257079.html
そんなこと知ってるよwとゆう最後まで読んでくれた優しい方も、
または知らなかった!ヽ(*'0'*)ツ
とゆう最後まで読んでくれた優しい方もどっちもお願いします。
↓