レモンソルトを作ってみよう♪ | こもどのブログ

こもどのブログ

comodoはイタリア語で"心地よい"と言う意味です
心地よい癒し空間を作ろうとポジティブトリオが
古民家を改装して工房を作りました。

人間やってやれないことはない!
古民家だって素敵な空間に変われる!
そんなトリオの悪戦苦闘ブログです。

今日は作業一息。。。。

ペーパーのかけ過ぎで腕が腱鞘炎状態!




庭にあるレモンの木が鈴なり状態です。

よし、話題沸騰中のレモンソルトを

作ってみよう!

1396054309592.jpg 

レモンソルトとは、

中東やフランスなどでよく使われる

“香りの調味料”だそうです。

香りだけではなく味も料理にアクセントが

出ると評判の調味料!

煮込み料理やサラダ・パスタ・グリル料理など

さまざま料理に使用することができるそうです。

カレー塩・梅塩・抹茶塩的なものなのかな?



《材 料》

自家栽培の無農薬レモン4個(500g)
皮ごと使うのでやっぱ自家製が安心ですね。

塩50g(レモンの10%)


《作り方》

レモンを8等分にカットして瓶入れる

塩を加える

冷蔵庫に保管し

毎日瓶を揺する

超簡単に出来ますね。

1396083141692.jpg 

1週間後から使えるそうですが、

1カ月頃からエキスが出てくるそうです。

なんのエキスやねん~~

皮ごとみじん切りして使うそうです。



物によっては何年物ってのもあるそう~

梅干しみたいな感じなのかな??

出来上がりが楽しみです






読者登録してね