さつまいもの記事を書いた夢を見ていたらしい。 | こもあ生態学

さつまいもの記事を書いた夢を見ていたらしい。

【散歩のおはなしその28】

それは遡ること、昨年の11月15日のこと。

この件、ブログに書いた気がするんだけどなぁ。

無いってことは書いてないんだよなぁ。

夢かなぁ?

もし、「読んだよ!このさつまいものこと!」って人いたら教えてください。

ワタシ、書いたキガスルノヨ!!!

そう、2009年11月15日のおはなし。

千葉県香取市「栗源のふるさといも祭り」に、いってきました。

$こもあ生態学

ほら、大人になったのに「どーーーーしてもおいも掘りがしたい!!!」って気分のとき、ありません?w

その気分が抑えられなくなっちゃって、「おいも掘り」が出来る場所を探して、ここへ行くことを家族に熱望して語りました。

そして、夢が叶って早朝から車で千葉県香取市へ向かいました。

もう一番近い駐車場はいっぱいで、別の駐車場を案内されました。

そこから送迎バスに乗り込んで現地に向かうというもの。

いもを掘る、ってことは幼稚園のときは「ちょっと、かったるいんですけど。」って思ってたんですけど、

大人になって「いもを掘る」ということが、どんなに大変なことか。

たくさんの人の何日も何日も前からのセッティングがあってこそ、いまそのいもを引き抜けるのだということを、感謝と同時に知ることになるのでした。

例年の人出が7万人と聞いていましたが、開催して間もないためかそこまでの人出はありません。

が、お昼になるにつれてものすごい人人人。

ふかしいもは、クレーンで作ってました。(どんだけの規模w

$こもあ生態学

せいろがでかくて重い!1せいろで100人分のふかしいもが出来上がるそう。

$こもあ生態学

ジャンボいもようかんも。

$こもあ生態学

もちろん無料。

みんなで並んで、いっただきまぁーっすとかぶりつこうとしたら、甥っ子ちゃんが「食べたい!」とのこと。

「わたしの、食べてみる?」と、手渡したところ、

全部、もってかれた(つд・)www

$こもあ生態学

美味しかったそうですw

なんか、バターとか持参すればよかったかも。

ふかしいもに焼きいも、いもようかんに豚汁と、無料サービスがすごい!

あ、そうそう。

わたしは、「おいも掘り」に来たんでした笑。

これまた凄い安い!

10株1000円!

どろんこになりながら、みんなでたくさんのさつまいもを掘りました。

スーパーの大きい袋でパンパンにつめて5つか6つぐらいになりました。

重すぎて、張り切りすぎたため、ここでモアルのお父様が送迎バスでいったん「いも」を置きに駐車場へ戻ってくださいました。

次回は、食べるときのバターと、その他に休憩するための(掘ったいもを置くための)ビニールシートも必要そうです。

そして、豚汁。

作ってくれてるひとがたくさんいます。ってあれ?w

$こもあ生態学

ラッシャー板前さんが混ざってるw

$こもあ生態学

半生でまだカタイ大根とかが入ってましたけど、お祭りだからしゃーないw

こういう場所だと、外でいただく豚汁ってだけで「美味しい!」って思っちゃうもんです。

そして、お次は焼きいも広場へ。

$こもあ生態学

聞けば、前夜から寝ずに火の番をしてくれていた関係者の方がいたとか。

涙ものです。

焼きいもの順番待ちのときに、なにやら警察と黒いスーツの場違いなおじさんがぞろぞろとたくさん歩いてくるじゃないですか。

もしかして、こういうタダの食べ物が食べられる祭りに、逃亡中の重要な容疑者が現れたとか?!

ちょっと・・・こわいな・・・と思っていると。

あ!!!

$こもあ生態学

千葉県知事でした(;´ρ`)

焼きいも広場も視察、うんうんと納得して帰られました。

そして、庶民の番だじょー!!!

まずは、関係者の方がほっくほくの出来立て焼きいもを掘り出し綺麗に並べてくれます。

$こもあ生態学

そして、順番に案内されてみんないもの様に綺麗にいもの前に立ちます笑。

$こもあ生態学

「はい、どうぞー!お一人様1本ですよー」の合図で、みんな一斉に焼きいもを拾います。

$こもあ生態学

あ・・・ちょwwwww

みんな、興奮して、1人1本なんて聞いてたかどうか笑。

それにしても、さっきのふかしいもが、こもあ的に食べられそうで食べられなかったので、不完全燃焼だった欲求を焼きいもで完全燃焼したからなのか、めちゃくちゃ美味しかったです!!!

どうやら、ふかしいもと焼きいもでおいもの種類も違うみたいです。

めちゃくちゃ黄色くておいしーーーw

そういう、肝心なのは写真も撮り忘れてしまうもんです。。。(´・ω・`)

会場には、お野菜を積み上げた巨大なシンボルもあり、

$こもあ生態学

よくみると、千葉の「チーバ君」でした。

$こもあ生態学

お祭りが終わる頃、これを解体して格安でお野菜を販売するらしいです。

さすがに朝一からいた私たちは、ヘトヘトでそこまで残る体力が無かったです。

でも、地元の人はわかってますねー。

おいも掘りの土地は予約しておき、昼頃からカートなんかを引きながら現れるのです。

帰ろうとして、会場を振り返ったとき。

人出7万人はどうかな?と思いますが、かなりの人がいました。

$こもあ生態学

お土産のおいもで、暫くは冷蔵庫がいっぱいでした。

ところで、わたしそんなにさつまいもって好きだったっけ?w

おいも掘りはやりたいけど、さつまいも料理のレパートリーが少ない少ないwww

あの頃にモグに出会っていたら、毎日おいも蒸かしてあげたのに。

そしたら、モグは毎日おならプープーしてるんだろうな。

何はともあれ。

来年も行きたい、「栗源のふるさといも祭り」なのでしたーヽ(´ー`)ノ