ドタキャンの時に出る人間性について。7人からドタキャン食らって思ったこと。  | Daikiのブログ(ダイログ)

Daikiのブログ(ダイログ)

成功してるクライアントさんが多いので、クライアントさんとの関わりの中で学んだことをシェアするブログ。

みなさん。

ご無沙汰しております。

 

菊地です。

 

 

今更ですが、

年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

僕は毎年恒例、

高校の仲間たちと、楽しく過ごさせてもらったり

※みんなありがとー♪

 

 

 

 

実家でのんびり、家族でほっこりしたり

※父と祖母てす。笑

 

 

何軒か

餃子を食べ歩きしておりました。

※こっこちゃん。鉄板餃子。(長町)

 

 

※なると家 自家製餃子(名取市) 

 

 

本当どこの店に行っても

餃子って主役を惹き立たせる

脇役でだいたいメニューにあるんですよね。 

 

ある方からは

主役を惹き立たせる、餃子のポジションって

なんか今の仕事の仕方に似てるよね。と

ご指摘頂いたりもしました。笑

 

そうか!

2017年は、主役を惹き立たせる

餃子的ポジショニングを取りながら

たまには主役になる。

そんな感じでいこうかと思います。笑

 

 

※餃子男と検索したら出てきたw

なんやねんこれ。笑

 

 

 

さて、それでは本題に入りたいと思います。

昨日1月16日(月)は第8回 だいのみ。を開催しました。

この会は

好きなことを仕事にしてる人、したい人が集まって

餃子を食べながら情報交換する会。

ということで、昨年から月一で

コンスタントにコツコツ開催。

 

開催日は毎月月初の月曜日、

次は2月6日(月)です。

 

 

半年に1回参加しないと退会という

ルールもあるコミュニティになってます。

(初回参加はルール適応外です。笑)

 

 

お店は、都内の美味しそうな

餃子のお店を

周ることになっていて、毎回場所も違います。

 

 

昨日は恵比寿の名店

大豊記 弐號房 (タイホウキ ニゴウボウ)さん

高級イベリコ豚を使った餃子が有名です。

 

 

年明け一発目!

みなさん大満足でした!

※みなさんいつもありがとうございます!

初参加の方は、今後ともよろしくお願いします(^ ^)

 

 

次回はリクエストが多かった

餃子の聖地、蒲田へ進出しますよ!

 

 

さて、今回は約20名の方にお集まりいただきましたが

当日キャンセルが7名ほどいらっしゃいました(⌒-⌒; )

がーん・・・・

 

 

30名で店を予約していたので

お店にはご迷惑をおかけしました・・・・

 

 

当日キャンセルはセミナーでもいらっしゃるので

一定数いらっしゃるのを前提として、

いつも会を企画してますが今回は多かった・・・・

 

 

みなさんそれぞれ、理由があるので

キャンセル自体は僕は仕方ないと

思ってしまう派なんですが、

 

 

当日キャンセルの連絡をいただく際、

・当日連絡先の電話にご連絡くださる方

・メールでご連絡くださる方

・告知ページに、一言投稿いただく方

・連絡なしキャンセル

の4パターン。

 

 

そして思ったのが

僕はまだまだ影響力弱いなーという事です。

 

 

仮に今回の主催が

その人にとって、絶対縁を切りたくない

悪く思われたくない、大切な人だったら

どんな対応をするか?

 

 

と考えると、みんな仕事休もうが

体調悪かろうが、くるよね?(たぶん笑)

 

 

なので、その人にとっての僕は

まだその程度の影響力なんだなーと思いました。

(比べる所間違ってるという批判は受け付けません。笑)

 

 

セミナーも同じなんですが、

会を企画する側は

告知から、お店決め、当日の詳細連絡、

当日運営と皆で楽しめればいいなーと

ワクワクしながら準備をしてます。

(僕は企画が大好きなので、ワクワクします。笑)

 

 

だから、「いく!」と表明いただいてて

当日に「来れない!」となると

なかなかショックというか

理由はあっても、残念な気持ち、

悲しい気持ちになるもんです。

 

 

悔しい気持ちもしました。

「えー!七人も!?

   自分この程度かー!!」と・・・

 

 

だ・け・ど

 

冷静になって、考えてみると

そもそも自分は皆さんにとって、縁を切りたくない

大切な存在。だと認知されるような

仕事の仕方、人との関わり方を自分はしてんのか?

ってことです。

 

 

きっと餃子の神様は僕に問いかけてるんです。

 

「だいきお前はそもそも人にそんな事を

いえるような関わり方をしてるのか?」

「お前何様なんだ?」

「来てくれようとしてるだけで、ありがたいじゃないか?」

「感謝が足りないんじゃないか?」

 

「胸に手を当てて、深呼吸して考えてみろ?」

 

 

・・・・・・・

 

 

そうですよね。神様。

僕が間違ってました。

来ていただくだけで

ありがたいじゃーないですか。

 

僕が間違ってました・・・・

 

 

多分この一件は

餃子の神様たちが

教えてくださってるのだと思います。

「てめーが、普段の人付き合い大切にしてねーから

 ドタキャンされんだよ!」ってね。

 

 

だから、今年はもっと

人との関わり方、大切にしていこうと感じました。

 

 

ってそんなスピリチュアルカウンセラーが

書くような綺麗な終わり方はしませんよ!!!!!

 

 

あいにくね

 

僕はそんな綺麗な心はもっておらず

 

 

何かあった時は

半分は自分が悪い、もう半分は相手が悪い。

と思うようにしているんですよ!!!

 

 

ごめんなさいね!!

そんな心が綺麗な人間じゃないんですよ!

 

 

あー、だいちゃん

やっぱり何からも学ぶ素敵な人だわ!って

思いましたか?

 

 

そんな人間できちゃーいませんよ。

26歳ですからね。

全然噛み付きますよ!

 

 

 

 

当日キャンセルされちゃったのは

半分は自分が悪いですが

半分はあなたが悪いです!笑

(それぞれ理由もありますが・・・)

 

 

当たり前でしょ?

こっちにも、お店にも

他の参加者の方にも気使わせてるんだから!!

 

 

僕の心の叫びはね、本当に言いたいのはね

 

 

会いたかったぞ!!!

寂しかったぞ!!!!

ばかやろー!!!!!

来れないなら、

もうちょっと前に言ってくれー!!!

 

 

無断キャンセルしたやつ!

ふざけんなー!

いい歳して無断キャンセルとかして

ヘラヘラしてんじゃねー!!!

 

 

でも半分僕も悪いから!

あなたのこともっと大切にするから

僕のことももっと大切に扱ってくれー!!

 

 

ってことなんだよ!!!

以上!!!

 

 

だから、次はちゃんと来てね❤️笑

好きだから、また誘うから!!!!

 

 

ってことで次回より

無断キャンセルは2回したら、

強制退会ってルールを追加します( ´ ▽ ` )ノ

 

※ちゃんとしようね、大人だもの。笑

 

 

毎回も素敵な会を

ありがとうございます。

 

 

 

こんな主催者の会ですが

入会を希望される方はコチラ。笑

入会申請してください。

https://www.facebook.com/groups/480355355503541/

 

参加資格

・餃子好き

・好きなことを仕事にしてる人

・好きなことを仕事にしたい人

 

 

おいでおいで〜