ソファカバー問題、なんとか解決しそうです。

無印からメール。
{E69ACE2C-BF27-491E-8747-C2BD697D4F0B}
お早い対応感謝します(*´∀`)

引越しには間に合わなさそうだけど、ずっと買えないってわけじゃなさそうでほっとしたー!

ネットストアでは予約待ちが出来ないので、今週末実店舗で予約してくる。
なんとか無印良品週間中に10%OFFで買いたいw


とりあえず旦那に背中を押され、オットマンのカバーだけは買いました。
カバーだけw

本体は引越し後に届くように手配するつもりだよ。



ところで引渡し日。

姉に火災保険をお願いしている関係で、引渡し日&検査日(済証が出るタイミング)を早く知りたかったので聞いてみたところ、
「そんなの無いよ(・∀・)」
と半笑いで言われたわよ。

なんなら鍵だけならすぐにでも貰えるし、もちろん取説もセレモニー的なのも一切ないらしい。
まあそうだよね。
社員だし。

そしたら一体いつになるんだろう?
引越し日?
銀行の決済日?

とりあえず検査日も銀行も日にちはいつの間にやら決まっているらしいので、どうにかなるでしょう!
うん、どうにかして。お姉ちゃん(´・ω・)


家の方は、今週末クリーニングが入る模様。

えっ!もう?((((;゚Д゚)))))))

今日も見てきたけど、じわじわと着々と進んでるね。
{1F220D69-65EE-47B2-8087-289F8A91C5E4}
洗面器が付き。
(750幅の普通〜のシステム洗面台です)

発注モレしてた器具以外の電気設備も付き。

写真撮り忘れたけど、車庫土間の配筋も組んでありました。
これ、旦那が今日1人でやったらしいんだが、
「半日も掛かっちゃったよ〜」
と言いつつのドヤ顔がなかなかアレでしたわ。
でもきれいだったよ(σ´∀`)σ
おつ!

明日コンクリート打つのかな。わくわく。



{0C03C6FB-97B2-4269-AC99-B941CB9A3F37}
あと戸当りを旦那が地味に付けてたw

この前ホームセンターで買ってきたやつ。
一個650円くらいのマグネット式。

開き戸あと2つあるから、そっちも頼んだよ。



もう現場に行くと無駄に写真撮りまくるよね。
キッチンに立った時の目線(三方向)がものすごくいい感じなんだけど、もったいないのでw引っ越して家具とか揃ったら写真載せることにする!


だから旦那氏、早く窓掛け類の見積もり依頼&発注かけてくれ。
あと棚板塗るから早く切り出してくれ。
⇧スーパー多忙な旦那のケツを叩きまくる鬼嫁です(*゚∀゚*)