保育園からの帰り道、
外観だけでも確認しようと現場に寄ったら…


電気が付いてるー!
明るいーーー(σ´∀`)σ


テンション上がりましたw


電気屋さんと旦那氏がまだ現場にいた。
お疲れ様っすー(・∀・)



{B4353E18-9359-41D7-B432-8576295934A4}

車庫。
WPの軒下用ダウンライト(センサー付)。

{352E5740-AF0A-4A7A-8F58-632385A5FB2C}
雨でぬちゃっとしてるけど、玄関。

玄関用のブラケットは確かセンサー無しで、玄関前のダウンはセンサー付だったような…?


{CF3582F8-3C8F-49EE-BAAC-1759F3B05FEB}
リビング。

集中配置の6灯は調光タイプで蛍光色と昼光色の切り替え可能。
(写真は蛍光色)

ウォールウォッシャー的な2灯は会社標準品のはずだけど、あれ?昼光色だよね?
電気屋さんがチョイスしてくれたのかな?


やっぱり照明が付くと雰囲気ぐっと変わるー♡
家!って感じw
息子も「あかるーい(*゚∀゚*)」って喜んでたわ。

ちなみに標準品のダウン以外は全てPanasonicで選んだよ。
玄関のブラケットとか時間がなくてやっつけで選んだけど結構いい感じでよかった。