ETA改について | COMMON TIME 渋谷 byCHARMYのブログ

COMMON TIME 渋谷 byCHARMYのブログ

ご訪問ありがとうございます!
ブライトリング、パネライなどの高級輸入時計の正規販売店、
COMMON TIME渋谷のスタッフブログです。

みなさんこんばんは!樋口です!



本日はちょっとマニアックな内容になりますのでご了承ください。



さてさて、先日のIWCのアンバサダーセミナーで時計ジャーナリストの広田雅将さんの講演があり、内容のひとつに時計好きの人なら誰もが知っているETA(エタ)ムーブメントについての話がありました。


広田さんも言っていたのですが、ある程度時計を知っている人はETAムーブメントを悪く言う人が少なくないのが現状です。

なぜなら、ETAムーブメントを使っている時計は10万円くらいからあり、汎用型のムーブメントであるからなのです。



そして、IWCやブライトリングも10万円くらいの時計と同じムーブメントを使っているのに高いという、悪いイメージがあるのも事実です。


しかし、IWCやブライトリングで使われているETAムーブメントと10万円くらいの時計に使われているETAムーブメントでは大きな違いがあるのです!


そこで例として、ETAムーブメントの名機といわれ、ブライトリングのクロノマットやIIWCのパイロットウォッチクロノなどに使われているETA7750を例にとってお話をしたいと思います!


COMMON TIME渋谷by CHARMYのブログ
↑IWCのパイロットウォッチクロノグラフです!(このように、インダイヤルが立てに3つ並んだものはほとんどがETA7750を使用しています。)



ちなみに、ETA7750の特徴は↓

・基本設計が古い(1973年より)→昔から使われているので、古いモデルでも修理が出来る。

・大量生産で欠点が出尽くしている→かなりの数が作られており、どんな故障が多く、どう修理すればよいかがわかっているので永く使える。

上記のように、永く使え修理をしやすいという特徴のある良いムーブメントなのです!


そして、ETA7750にもいくつかグレードがあります↓

低い順にエラボレート、トップ、クロノメーターというグレードがあります!(金額もエラボレートは低価格でクロノメーターは高価になります。)

基本的には、IWCやブライトリングは、クロノメータークラスのパーツを使っています!(IWCやブライトリングは完成品ではなくパーツ単位で入荷しているためクロノメータークラスという表現をさせていただきます。)

何が違うのかというと、見た目が同じでも使っているパーツに違いがあるのです!


どのパーツに違いがあるかというと・・・




またまた、次回へつづく・・・