アルレッキーノ | コンメディア・デッラルテ研究会

コンメディア・デッラルテ研究会

月1回、役者や音楽家、ダンサー、各種アーティスト、一般の人々が、
コンメディア・デッラルテ様式のパフォーマンスやエクセサイズで、
自己解放、自己表現に取り組んでいます。

ストック・キャラクターと呼ばれる仮面それぞれの個性について。

アルレッキーノ(Arlecchino)
コンメディア・デッラルテ研究会-アンジェロ


軽業師、道化師。ペテン師だが、極悪非道ではない

すばしっこい、ずる賢い、いたずら好きの道化役、
召使い、常に空腹アクロバティック、おどける
ロンバルディア州ベルガモ(bergamo)出身

他の登場人物を打ち据えるためのバトン(後のスラップスティック)を持っている。

猫の面を被り、赤・緑・青のまだら模様の衣装を着ている。
この模様は、デザインの古いモチーフの一つとして今も残っており、
道化の衣装の起源とされている。

フランスではアルルカン、イギリスではハーレクインとも呼ばれている。