東京・首都圏の満員電車(乗車率)ランキング・ベスト45(+他) | Topic for tomorrow date

東京・首都圏の満員電車(乗車率)ランキング・ベスト45(+他)

追記(2013年5月5日):最新版 つくりました。最新版は100路線追加の全国145路線を網羅!

↓↓↓
最新23年度版全国鉄道(電車)乗車率・混雑率ランキング145


***
(以下、元々の記事)

ちょっと古いけど国土交通省発表の平成22年度版の全国鉄道混雑率データ (PDF)を見つけた。

そこでこれと、平成22年度版JR東日本発表の鉄道乗車率 (PDF)を併せてランキング化してみると
以下のような結果に。

***
(最後のカッコ内は方面&データ参照元)

1位…… 203% 総武線(各駅):錦糸町→両国(→秋葉原・新宿方面) (国土/JR) 

2位…… 201% 山手線(外回り):上野→御徒町(→秋葉原・東京・品川方面) (JR)

3位…… 200% 埼京線:板橋→池袋(→新宿・渋谷・大井町方面) (JR) 

4位…… 196% 東西線: 木場→門前仲町 (→日本橋・飯田橋・新宿方面) (国土/JR)

5位…… 195% 京浜東北線: 上野→御徒町 (→秋葉原・東京・品川・横浜方面) (国土/JR)

6位…… 194% 中央線(快速): 中野→新宿 (→飯田橋・東京方面)
 (国土/JR)

7位…… 193% 横須賀線: 新川崎→品川 (→新橋・東京方面) (国土/JR)

8位…… 191% 高崎線: 宮原→大宮 (→湘南新宿ライン直結→池袋・新宿・渋谷など) (JR)

8位…… 191% 南武線: 武蔵中原→武蔵小杉 (→川崎方面)(JR)

10位…… 189% 武蔵野線: 東浦和→南浦和 (南浦和で京浜東北線に乗り換え→東京方面) (JR)

11位…… 188% 小田急線: 世田谷代田→下北沢(→新宿方面) (国土)

11位…… 188% 東海道線: 川崎→品川(→東京駅方面) (国土)

13位…… 185% 京葉線: 葛西臨海公園→新木場 (→東京駅) (JR)

13位…… 185% 京浜東北線: 大井町→品川(→東京・秋葉原方面) (JR)

15位…… 183% 横浜線: 小机→新横浜(→京浜東北線直結=東京・秋葉原方面) (JR)
16位…… 182% 東急田園都市線: 池尻大橋→渋谷 (→東武線直結→押上→・・・) (国土)
17位…… 179% 千代田線: 町屋→西日暮里 (・・・実は常磐線(各駅)から始まり
  大手町→日比谷→霞ヶ関→国会議事堂前→赤坂→表参道など) (国土)
17位…… 179% 総武線(快速): 新小岩→錦糸町(→東京・横浜方面) (国土)
19位…… 177% 常磐線(中電): 松戸→北千住(→上野) (JR)

20位…… 172% 東急東横線: 祐天寺→中目黒(・・・横浜→渋谷の間) (国土)
20位…… 172% 宇都宮線: 土呂→大宮(→東北本線直結→東京駅) (国土)
20位…… 172% 根岸線: 新杉田→磯子(→横浜→京浜東北線直結=東京駅→・・・) (JR)
23位…… 171% 常磐線(快速): 松戸→北千住(→上野) (国土)
24位…… 169% 常磐線(各駅): 亀有→綾瀬(→千代田線直結→大手町→表参道→・・・) (国土)
25位…… 168% 有楽町線: 東池袋→護国寺 (→飯田橋→永田町→有楽町→銀座→豊洲→・・・) (国土)

26位…… 167% 半蔵門線: 渋谷→表参道 (→永田町→神保町→大手町錦糸町・・・) (国土)
27位…… 165% 西武池袋線: 椎名町→池袋 (・・・実は所沢から混雑が始まっている) (国土)
27位…… 165% 京王線: 下高井戸→明大前 (→新宿)(国土)
29位…… 164% 山手線(内回り): 新大久保→新宿 (→渋谷・品川方面) (JR)
30位…… 160% 銀座線: 赤坂見附→溜池山王 (国土)
 (渋谷から表参道・青山・赤坂・銀座・新橋・日本橋方面に向かう間のライン)

30位…… 160% 京成押上線: 京成曳舟→押上 (国土)
32位…… 158% 五日市線: 東秋留→拝島 (国土)
33位…… 157% 西武新宿線: 下落合→高田馬場 (国土)
34位…… 154% 日比谷線 三ノ輪→入谷 (国土)
35位…… 153% 丸ノ内線 新大塚→茗荷谷 (国土)
35位…… 153% 京急本線 戸部→横浜 (国土)
37位…… 150% 青梅線: 西立川→立川 (国土)
38位…… 149% 都営三田線: 西巣鴨→巣鴨 (国土)
39位…… 147% 京成本線: 大神宮下→京成船橋 (国土)

39位…… 147% 名古屋市営東山線: 名古屋→伏見 (国土)

41位…… 146% 都営新宿線: 西大島→大島 (国土)

42位…… 143% 大阪市営御堂筋線: 梅田→淀屋橋 (国土)

43位…… 140% 東武伊勢崎線 小菅→北千住 (国土)
44位…… 139% 京王井の頭線 神泉→渋谷 (国土)

44位…… 139% 阪急宝塚線 三国→十三 (国土)

・・・

**位…… 111% 都営浅草線 本所吾妻橋→浅草 (国土)

データ内最下位 90% 中央線(各駅) 代々木→千駄ヶ谷

***

というわけで東京近郊に住んでいる人でないとピンと来ないかもしれないが
私の経験上、少なくとも25位辺りまではガチで混む大混雑&超満員、ギュウギュウ詰めの車内。

また、このパーセンテージは恐らく一日の平均値だと思うのだが、
(訂正:よく読んだら一番混んでる時間帯でした。失礼)

朝7:00~9:00までの体感的指数はこの数値の1.5倍以上

(つまり、200%ならば体感的には300%に匹敵する)

更に
朝7:30~8:30までの間は局地的に体感的に2倍以上。
(あくまで個人的に感じる体感度です。冬なら暑くて苦しい、夏なら臭くて苦しいみたいな・・・
てか、200%はないだろ。絶対に朝ラッシュは300%超えてる)


個人的な話だが大学生時代、色々あって、友達の家とかに泊まらせてもらったりして
朝、色々な駅から都心方面に向かう電車に乗った経験がある。

当時の経験で言えば、小田急線(新宿行き)が最悪だった。
もう電車に乗ったところでもみくちゃにされて、それなのに周りの乗客がケータイ取り出して見たり
変な紙取り出して学校の宿題始めたりで・・・(お前らこの激混みの中、何しとんじゃい!?と
少なからず思ったものだった。笑)

他にも、通勤ラッシュ時の埼京線や総武線、田園調布線と京浜東北線・山手線にも乗ったことあるが
どれも比較のしようがないほどに超満員だった。

(ちなみに朝の上り線1位の総武線(各駅)は朝だけでなく夕方(6時過ぎ)も、かなり混む。
何度か乗ったことあるんだけど、秋葉原駅にはかなりの大行列ができてる)

他にも、10位以内なら大行列に並んでるのに次の電車に乗れないなんてのは日常茶飯事。
(つくばEXができる前、北千住で2回電車を見送らせたことさえある)

(ていうか1位の錦糸町→両国・・・は今でも絶対乗れない。両国からは絶対乗れない(笑)
総武線各駅は今でもガチ。てか生半可な気持ちで挑むと死ぬよ。
乗ろうとすると色々な人たちからの殺気を感じるほど)

あと、上のランキング2位の御徒町も降りる人がいなさすぎてマジ・カオス。
なんで止まるんだよ?って誰かの叫び声が聞こえてきそうなほど)

他にも、170%までは要注意。

東京都心に向かう電車は、例外なくすべて混む。(それは行きも帰りも同じ)

それでも、この数値は数年前に比べればかなり緩和されてきているようだ。

ともかく自分が毎朝乗ってる電車の混み具合がどれほどのレベルなのかを知ることで
仕事に対するやり甲斐も変わってくるのかもしれない。

あと、都内で働いてて引っ越しなど考えてる方は、上記のランキングを気にした方が良いかもしれない。