お料理作るときに、まず考えなきゃいけないのが
「何を作るか」っていうことですよねナイフとフォーク

で、主菜が決まったら次は副菜・・・と
なかなか考えるのも大変なものですあせる

そんな時こちらの、とっても便利な調味料セットを発見ビックリマーク

おまかせ食堂


写真はモニター品
『おまかせ食堂』3品+横濱オイスターソースのセットになります。



○●○●○●○●○●

おまかせ食堂とは・・・

主菜、副菜、スープの3品の味付け調味料がセットになった定食の素割り箸

推奨レシピ通りに調理したもの+ごはん一杯(160g)で
1人分あたりの塩分(食塩相当量)は3.0g以下、
カロリーも600kcal前後の定食ができちゃいますアップ


横濱オイスターソースとは・・・

カキのむき身を高温の油で熱し、
香りとうま味を抽出したこだわりのオリジナル香味油を使用し、
香りよく、まろやかな味わいに仕上げたソースですビックリマーク

○●○●○●○●○●


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

   さっそく作って食べてみました♪

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




今回作ったのは「鶏肉のタンドリーチキン風炒め」!!




入っている調味料は、主菜用・副菜用・スープ用の3つ(^-^)/




主菜の材料、鶏モモ肉・じゃがいも・ピーマンを切って
調味料と一緒にビニール袋に入れてモミモミ・・・
15分ほど冷蔵庫で寝かせて、焼いたらあっという間に完成チョキキラキラ




そして、副菜の材料、えのき・ピーマン・人参を細く切ります。




さっと湯通しして、調味料と和えれば、これまたあっという間に完成チョキキラキラ


おっと・・・スープの写真を・・・
撮り忘れているではありませんか・・・(°Д°;≡°Д°;)あせる


材料は、キャベツ・えのき・人参です。
細切りにして、火が通るまで鍋で煮て、調味料を入れたら完成チョキキラキラ


そして出来上がった定食がこちら

   コレ   コレ   コレ




すっごい簡単ですビックリマーク

とりあえず、具材を切って調味料を入れれば完成という感じ。
お料理が苦手な人にもピッタリですね('-^*)/


味は、全体的に少し薄味です。
健康にはいいかもですが、ちょっと物足りないので
塩コショウとか加えたほうがしっくりきますo(^-^)o

特に副菜は、ちょっと味に物足りなさを感じました汗

メインのタンドリーチキン風は、
うまーーいニコニコ音譜

こんな簡単にできちゃうなんて嬉しい限り!


たまには、「おまかせ食堂」に『おまかせ』してもいいかもですにこっキラキラ



商品情報
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

富士食品工業株式会社

おまかせ食堂

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


富士食品ファンサイトファンサイト参加中