昨日は久々に、友人を呼んでのお家ご飯ナイフとフォーク

 

 

暑いし、あまり凝った物は作りたくないので、冷たい前菜を簡単に用意し、

先ずはベリ-ニで乾杯ワインワイン

 

 

 

 

 

 

左側のピンク色の物は、ハムモルタデッラのムース!

中には、リコッタとパルミジャ-ノ、パンナが入っています。

 

ボロ-ニャのリストランテで2回ほど食べたのですが、家でも作ってみたくなりました!

暖かいパンとサ-ビスされるので、軽くトーストしたパンに付けて頂きますニコニコ

 

自分のお皿にちょこっとしか取らなかったので、お皿がデカ過ぎに見えるあせる

 

 

 

 

処で、

 

庭に植えていたパクチ-が良い感じで育っていたのですが、どうしたもんかと食べないでいたら…↓

 

画像のは2ヵ月くらい前?のもの。

 

 

 

にょ-んと延びて、更に次々と花を咲かせ、結実して乾燥してしまったので食べる機会を失いしょぼん、ちょっと前に刈り取ってしまったのですが、

 

 

 

 

 

刈り取った所から一部、また新たに青々と新芽が出てきていたので、量は少ないですがコレをつかってドライカレ-にしよう!…と思い、

 

材料を準備し、調理直前に収穫に行ったのですが、

 

 

 

 

 

 

摘み取った時に、あの独特のパクチ-の香りがしないな…?

と、よ------く見たら目はてなマークパクチ-に紛れて育ったイタリアンパセリでしたガックリ

 

 

なので、ただの飾り用にちょっとだけ挿しました?

 

 

 

 

 

 

夏は、もっとフォーとかガパオご飯とかにパクチ-を載せたタイ料理っぽいものが食べたいな~。

エミリア界隈にタイ料理or食材店をご存知の方、ご一報お持ちしておりますペコリ

 

 

 

 

 

 

今回はドルチェは作らなかったので、友人が持参してくれたジェラ-トで〆音譜

 

 

そんな大そうな物は作っていないけど、自分以外の人の口に合うかな~?と考えたり、準備から片づけまでちょっと手間でも、気の置けない友とのご飯の為なら頑張れますネニコニコ

 

 

 


イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村