よる猫…ピンクの竜 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

 

【Serendipity the pink dragon】

これもまた30年以上昔のテレビアニメです。

「ピュア島の仲間たち」(原題:serendipity the pink dragon)という外国の絵本が原作のアニメです。

あまり有名な作品ではないので、知っている方は少ないと思います。

ピンクの竜が主人公のセレンディピティです。目が大きくて可愛らしいでしょ(^-^)

楓と麦ちゃんが一緒に海を泳いでいます。

原作の絵本のイラストとキャラクターのデザインは大きく違わないのですが、日本のアニメーターの

小田部羊一さんが、アニメ向けの愛らしいキャラクターにデザインしています。

この当時は「宇宙船サジタリウス」など、海外の児童書を原作にした良質なアニメが多かった

ように思います。

 

小田部羊一さんはアルプスの少女ハイジほか数多くのアニメのキャラクターデザインや

作画監督をされていましたが、実は任天堂の偉い人でもあります。

アニメーターから任天堂に転職し、ゲームデザイナーとして活躍されていました。

何よりも有名なのは、あの「マリオブラザーズ」のキャラクターデザインです。

マリオ以下ピーチ姫やクッパなどのドット絵からアニメ調のキャラを描きおこしました。

のちにハードウェアが進歩して、小田部さんの絵のまんまのマリオが画面で動くようになりました。

 

【セレンディピティ】

やはり有名ではないせいか、Pixivにもほとんどイラストがアップされていないですねー(;^_^A

 

 

きなこきなこ

さっきは銀ちゃん銀ちゃんを追っかけまわして八つ当たりをしていました。

あまりやりすぎると、銀ちゃん銀ちゃんにコテンパンにされるのですが…(;^_^A

 

 

銀ちゃん銀ちゃん

不機嫌なきなこきなこに追い回されていました。

銀ちゃん「きなちゃんの相手をしてあげるのも大変だわ!!」

 

 

黒い子猫ぐら

今は私の膝の上に乗っています。非常に重いです(;´Д`)

だんだん足がしびれてきました。

 

 

楓

カエちゃんはやはり一人で座椅子の上に乗っています。

 

 

キジトラ4びわ

ジャンプ台(テレビ台)に乗って、私の肩に「びわジャンプ」しようとしています。

後ろのテレビは22インチの液晶テレビなので、びわの大きさがだいたいわかるかと思います。

 

 

白黒パトカーパトカー

今朝も早くからごはんをもらいにきました。

怒って「フシャー!!」と言っているわけではありません。「ニャー」と鳴いた瞬間です。

人なれしていなかったパトですが、だいぶ懐いてきました。

 

 

黒い子猫2クロベエ

今日も白黒パトカーパトと一緒です。

少し目ヤニが出ていたので、写真を撮ったあとに拭いてあげました。

 

 

マリオスーパーマリオは、おかあちゃんのほうが上手でした。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村