選ばれたのは、抹茶でした。
ある日のミーティングにて。
もっちー「5月かぁ…そういえば5月が旬な食べ物って浮かびます?5月に食べたいものってなにかありますか?」
さっちゃん「5月は抹茶の季節みたいですよ。」
もっちー「5月かぁ…そういえば5月が旬な食べ物って浮かびます?5月に食べたいものってなにかありますか?」
さっちゃん「5月は抹茶の季節みたいですよ。」
「「「抹茶!」」」
というわけで今回は、COLORweb的!抹茶がおいしいお店4選をご紹介いたします。
まずは1軒目
SENDAI COFEE STAND
こちらは晩翠通り沿いにあるお店です。地下鉄東西線青葉通一番町駅から徒歩6分ほどのところにあります。コーヒー屋さんで抹茶!?と思うでしょうが、驚くほど抹茶メニューが充実しているんです。
みっきー
抹茶ラテ
抹茶ティラミス

私が頼んだのは、SENDAI COFFEE STANDのもはや定番メニュー、「抹茶ティラミス」!そして飽きずに「抹茶ラテ」!抹茶ティラミスは小さな升に入っていて、それをスプーンですくって食べます。ほろ苦い抹茶パウダーの下には、甘〜いクリームの層が!インスタ映えもバッチリなのでオススメです◎抹茶ラテは甘すぎずさっぱりしているので、避けがちな抹茶×抹茶の組み合わせも楽しめます。
抹茶ラテ
抹茶ティラミス

私が頼んだのは、SENDAI COFFEE STANDのもはや定番メニュー、「抹茶ティラミス」!そして飽きずに「抹茶ラテ」!抹茶ティラミスは小さな升に入っていて、それをスプーンですくって食べます。ほろ苦い抹茶パウダーの下には、甘〜いクリームの層が!インスタ映えもバッチリなのでオススメです◎抹茶ラテは甘すぎずさっぱりしているので、避けがちな抹茶×抹茶の組み合わせも楽しめます。
たかみー
カフェラテ
抹茶パウンドケーキ

たかみーが頼んだのは「抹茶パウンドケーキ」と「カフェラテ」!
抹茶パウンドケーキは、中にお餅のような食感のものが入っていて、とても食べ応えがあります。
少し甘さが強いのでカフェラテとの相性もバツグン!
パウンドケーキはテイクアウトして食べ歩きもできるので、外でティータイムを楽しむのもいいかもしれないですね〜。

カフェラテ
抹茶パウンドケーキ

たかみーが頼んだのは「抹茶パウンドケーキ」と「カフェラテ」!
抹茶パウンドケーキは、中にお餅のような食感のものが入っていて、とても食べ応えがあります。
少し甘さが強いのでカフェラテとの相性もバツグン!
パウンドケーキはテイクアウトして食べ歩きもできるので、外でティータイムを楽しむのもいいかもしれないですね〜。

2軒目
nana's green tea
PARCO本館7Fにあるお店です。仙台駅前にあるので行きやすいですね。
みっきー
抹茶黒蜜ラテ ¥530(レギュラーサイズ)
抹茶黒蜜ラテ ¥530(レギュラーサイズ)
nana’s green teaは抹茶好きの私にとって最高のお店! 私が頼んだのは「抹茶黒蜜ラテ」。抹茶と黒蜜。この組み合わせは間違いないです!抹茶が甘すぎないので、甘いクリームとたっぷりの黒蜜がかかっていても味に飽きずにおいしくいただけます。アイスとホット2通りの楽しみ方ができる、カップの模様がおしゃれ!というのもオススメポイントです。
あーちゃん
抹茶クリームあんみつ ¥580

わたくし、あーちゃんがセレクトしたのは「抹茶クリームあんみつ」でございます。抹茶アイスは濃厚でとってもおいしい!私は黒蜜が苦手なので黒蜜ソース抜きのカスタマイズで注文しました。nana’s green teaは抹茶のイメージがとっても強いと思いますが、あんこもおいしいんですよ。甘味の強いつぶあんが寒天、白玉、抹茶アイス、どれとも相性バツグン!パフェは重たいけど抹茶をたっぷり堪能したいという方にオススメの一品です!
抹茶クリームあんみつ ¥580

わたくし、あーちゃんがセレクトしたのは「抹茶クリームあんみつ」でございます。抹茶アイスは濃厚でとってもおいしい!私は黒蜜が苦手なので黒蜜ソース抜きのカスタマイズで注文しました。nana’s green teaは抹茶のイメージがとっても強いと思いますが、あんこもおいしいんですよ。甘味の強いつぶあんが寒天、白玉、抹茶アイス、どれとも相性バツグン!パフェは重たいけど抹茶をたっぷり堪能したいという方にオススメの一品です!
もっちー
抹茶ガトーショコラ ¥550
私がオーダーしたのは「抹茶ガトーショコラ」です。濃厚なガトーショコラと抹茶の風味が絶妙にマッチしていて、とてもおいしいです。出会うべくして出会った組み合わせですよ。生クリームと黒蜜ソースが添えてあるので、お好みで一緒にお召し上がりください。また違った味が楽しめます。
抹茶ガトーショコラ ¥550

私がオーダーしたのは「抹茶ガトーショコラ」です。濃厚なガトーショコラと抹茶の風味が絶妙にマッチしていて、とてもおいしいです。出会うべくして出会った組み合わせですよ。生クリームと黒蜜ソースが添えてあるので、お好みで一緒にお召し上がりください。また違った味が楽しめます。
やっちゃん
抹茶アイス最中 ¥600
お茶屋のお抹茶 ¥470
抹茶アイス最中 ¥600
お茶屋のお抹茶 ¥470

半袖日和な取材日に迷いに迷って私やっちゃんが選んだのは、これからの季節にピッタリな「抹茶アイス最中」と、THE・抹茶を感じられる「お茶屋のお抹茶」!
「抹茶アイス最中」は、サクサクの最中の中に、濃厚な抹茶アイスときな粉のわらび餅という最強のコンビで抹茶好きにはたまらない一品でした。
「お茶屋のお抹茶」は、お茶屋さんだからこそいただける一杯で、抹茶アイス最中の甘さとお抹茶のほどよいほろ苦さがとてもマッチしていました。
店内は、とてもゆったりとした雰囲気で和を感じることができました!抹茶好き要チェックのお店です。
もっちー
抹茶白玉パフェ ¥740
メニューの写真を見た瞬間に心奪われました…!これは絶対においしいに決まってる…!
アイスも白玉も抹茶尽くし!お店の雰囲気も素敵で、まるで京都にいるような気分。
今回はオーダーしませんでしたが、お食事メニューも豊富でした。今度はランチで行こうかな。
抹茶白玉パフェ ¥740

メニューの写真を見た瞬間に心奪われました…!これは絶対においしいに決まってる…!
アイスも白玉も抹茶尽くし!お店の雰囲気も素敵で、まるで京都にいるような気分。
今回はオーダーしませんでしたが、お食事メニューも豊富でした。今度はランチで行こうかな。
おいしい日本茶が味わえるカフェとして知られる道草屋。「アイス抹茶ラテ」は本格的な抹茶の味がしてあまり甘くありません。お好みで甘さを加えることができます。「抹茶モカ」も同様に甘さを自分で調節できますが、チョコレートのドリンクなため抹茶ラテに比べて甘く感じました。また、ドリンクにはドライフルーツが付いて来ました!ケーキはガトーショコラもチーズケーキも濃厚で美味しかったです!ゆったりとした雰囲気の店内では落ち着いてお茶をすることができます!
いかがでしたか?たまには抹茶を味わってホッとひと息するのもいいですよね。だって私たち、日本人なんですから。
最後にお知らせです!
COLORwebメンバー募集中!!
現在COLOR学生編集部では一緒に活動するメンバーを募集しています。
大学・専門学校問わず、取材・編集・企画・ファッション・音楽・食べ物、いろんなことに興味がある人、新しいことに挑戦したい人、楽しいことがしたい人、男女問わず大歓迎です!
サークルに入りそびれた1年生のみなさん!ウェルカムです!仙台の様々な学校の人と関わることができるので、人脈も広がりますよ(⌒∇⌒)どんな活動をしているのか、少しでも興味を持ったら気軽に連絡してくださいね!
TwitterやインスタグラムのDMからでもOKです。
https://machico.mu/general_apply/123
write:もっちー
photo:やっちゃん、たかみー、みっきー、あーちゃん、さっちゃん、もっちー